Lenovo IdeaCentre 510S デスクトップのNVMe SSD化とWindows10クリーンインストール

2022/07/11[公開]

IdeaCentro-510S

Lenovoデスクトップ IdeaCentre 510S-07ICB(2018年発売)のHDDを取り外し、NVMe SSD化してWindows10を新規インストールする作業のご依頼をいただきました。まったく真っ新な状態でPCを使用し直すご予定です。

スポンサーリンク

用意したSSD

M.2スロットはPCIe Gen3×4に対応したSSDが搭載できました。今回は容量1TBご希望でしたのでWD Blue SN570にしました。記事の最後にCrystal DiskMarkのテスト結果を載せています。

念のため熱対策でヒートシンクを用意しました。

分解手順

 スリムタイプのデスクトップなので、HDDとM.2スロットにアクセスするための分解はわりと簡単です。

筐体背面のネジを一本外し、下画像の方向にパネルをスライドさせます。

ネジを1本外して筐体を開けます
ネジを1本外して筐体を開けます

前面パネルを下画像の3つのツメを外して取り外します。

3箇所のツメを外して
3箇所のツメを外して
前面パネルを外します
前面パネルを外します

先にDVDドライブを取り外します。下画像の赤いマークが付いているレバーを押しながらスライドさせると、DVDドライブが前面から取り出せます。

DVDドライブの赤いレバーを押しながら
DVDドライブの赤いレバーを押しながら
押し出します
押し出します

下画像のネジを一本外し、HDDドライブをマウンターごと持ち上げて取り外します。

ネジを一本外し
ネジを一本外し
HDDマウンターごと持ち上げます
HDDマウンターごと持ち上げます

基板が見えました。上の方にM.2スロットがあるのがわかります。(ケーブルで隠れていて見えにくいかもしれません。)

NVMe SSDにヒートシンクを取り付けました。

1TB SSD
1TB SSD
ヒートシンクで放熱効果アップ
ヒートシンクで放熱効果アップ

M.2スロットにSSDを取り付けました。M.2ネジが最初から取り付けてあったのでそのまま固定するネジとして使えました。親切設計です。

SSDを取り付けたところ
SSDを取り付けたところ

今回は、元のHDDは取り外してSSDだけの運用となります。マウンターだけもとに戻しますが、HDDをとめていたネジ4本を格納する穴が用意してあって、余ったネジのやり場に迷うことがありません。細かいところで親切設計です。

今回HDDは無しで
今回HDDは無しで
余ったネジ4本を格納しておけた
余ったネジ4本を格納しておけた

以上で前面パネルとカバーを元に戻して、SSD化の作業は完了です。

Windows10をクリーンインストール

 Lenovoのリカバリーメディア(回復ディスク)は作成していないので、素のWindows10(バージョン21H2)で新規インストールを行いました。

 そのあと初回のWindows Update後、デバイスマネージャー上で不明なデバイスとしていくつかドライバーが当たっていませんでしたが、こちらのIntel チップセットINFユーティリティをインストールしたら不明なドライバーはすべて解消されました。

不明なデバイスだったもの

  • PCIシンプル通信コントローラー
  • PCIデータ取得およびシグナル処理コントローラー
  • PCIデバイス
  • SMバスコントローラー
  • 基本システムデバイス
不明なデバイスいくつかが解消
不明なデバイスいくつかが解消

 その後、Microsoft Officeなどの追加ソフト、プリンター設定、メール設定などを行って初期セットアップ完了です。

CrystalDiskMark8.0.4のテスト結果

CrysatalDiskMarkのベンチマーク結果は、WD Blue SN570のスペック通りの数値が出ていました。

スポンサーリンク

“Lenovo IdeaCentre 510S デスクトップのNVMe SSD化とWindows10クリーンインストール” への2件の返信

  1. 「Lenovo IdeaCentre 510S デスクトップのNVMe SSD化」拝見しました。とてもわかりやすく楽しかったです。
    ところでこの機種にHDDとSSDの2枚(前のPCに付けていたもの)を増設しようと思うのですが、SATAは「PCI-E to SATA 3.0 2ポート拡張カード」で賄おうと思うのですが、電源はどうとればいいのでしょう?
    アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

かんち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Amazon プライム対象