Thunderbirdでデータ引き継ぎしてバージョンダウンで戻す方法【ver.102から91へ】
メールソフトThunderbirdで最近、バージョン102.1.2に更新するボタンを押して最新バージョンにしたけれど、アドレス帳の仕様変更が使いにくく、バージョン91に戻したらプロファイルデータを新規に作らないと立ち上 …
メールソフトThunderbirdで最近、バージョン102.1.2に更新するボタンを押して最新バージョンにしたけれど、アドレス帳の仕様変更が使いにくく、バージョン91に戻したらプロファイルデータを新規に作らないと立ち上 …
Googleが予告していた通り、2022年5月30日以降に安全性の低いメールソフトやメールアプリで無料のGmailアカウントのパスワードを使ったメール送受信が出来なくなっています。(そのまま利用可能な場合もあります。) …
法人のお客様なのですが、会社ドメインのアドレスから送信したメールがGmailの宛先の人にだけ送信されないというトラブルです。 レンタルサーバーがXserverで、Xserverサポートより「SPF設定」を行うことで問 …
Microsoftの一般法人向けMicrosoft 365 BusinessサブスクリプションにはExchangeサービスが付属していますが、これは単体サービスだとExchange Online(プラン1)に相当するメ …
2020年12月のWindowsアップデートをインストールした直後から、Windows Liveメールで送受信エラーが発生するようになるPCがあるようです。 実際にこのトラブルが発生したPCを見てきました。もうとっく …
Mozilla Thunderbirdのベータ版(バージョン76.0b1)から通常安定版(バージョン68.7.0)に戻すと、下記メッセージが出てきて既存のプロファイルを開くことができずメール環境を引き継ぐことができなく …
メールソフトの Mozilla Thunderbirdのデータを丸ごと別PCに移行する方法のご紹介です。新規PC購入時のデータ移行はもちろん、テレワーク移行で自宅PCに会社のメール環境を再現する場合にも使えます。 プ …
PCを新規購入して、Microsoft Office Outlookがプリインストールされていない場合、メールソフトのThunderbirdを利用するケースが増えています。 Windows10の場合、Thunderb …
Windows Liveメールは2017年1月10日にマイクロソフトのサポートが終了していますが、しばらく猶予期間があったものの、最近ついに本格的に終了したようです。オフラインインストーラーの直接リンクも潰され、過去に …
Outlook.comやOutlook.jpメール、HotmailをメールソフトでPOP受信する方法です。現在Office Outlook2016でウィザード通り設定を進めると、Microsoft Exchangeのア …
Windows Liveメール含むWindows Essentials 2012 スイートのマイクロソフトサポートは 2017 年 1 月 10 日 に終了しました。Windows Essentials2012リリース …