2023年サポート終了済み8.1をWindows10 22H2にアップグレード&SSD化 Dynabook Regza PC D713

dynabook-regza-sam

 2023年1月10日でWindows8.1のマイクロソフトサポートが終了しています。サポート期限が過ぎたばかりの東芝Dynabook Regza PC(型番:PD713T7JBMB)に搭載されていたWindows8.1 …

Windows11搭載PCにWindows10をダウングレードインストールしたらライセンス認証が通るかテスト(WaaSは有効)

win10down-1

 現在販売中のWindows11 Home搭載PCに、Windows10 Homeのインストールメディアを使いクリーンインストールしてライセンス認証が通るかテストをしてみました。  Windows as a Servic …

【2022年】Windows8.1から10バージョン21H2にアップグレードが失敗を繰り返した東芝Dynabook T75/RG

win10upgrade2022

 Windows8.1からWindows10(バージョン21H2)にアップグレードをかけると、何度やっても途中でエラーになって元の8.1に戻ってしまう東芝Dynabook T75/RG(型番:PT75RGP-HHA)のア …

【Windows10】パブリックフォルダー全体をD:ドライブに移動する方法

public-share-sam

 Windows10の特殊フォルダーであるパブリックフォルダーですが、D:\Publicフォルダーを作成してそこに置いておきたい場合の設定方法のご紹介です。  新規PCの初期セットアップをご依頼いただいた際に、いままでホ …

Win10累積更新プログラムKB5005565で共有プリンターが印刷できなくなったトラブル

kb5005565printer

 今月のWindows Updateで配信されたWindows10(バージョン2004,20H2,21H1)用の累積更新プログラムKB5005565が自動インストールされた途端、USB接続のプリンターを共有して印刷してい …

Windows10(21H1)のサインインオプションでPINの設定を削除する方法

pin-del-sam

 現行のWindows10パソコンの初回セットアップを行う際に、マイクロソフトアカウントを設定すると強制的にPINを設定することになります。電源投入時のサインインをパスワードではなく、PINコードで行うようになっています …

VAIO SX14で購入直後なのにWindows10をクリーンインストールした顛末

vaiosx14

 VAIO SX14ノートパソコン(2020秋冬カスタマイズモデルVJS1431)の購入時セットアップのご依頼を頂きました。訳あってVAIOの購入時状態に戻すではなく、素のWindows10(バージョン21H1)でクリー …

Cドライブの空き容量が無くても最新バージョンのWindows10へのアップグレードは可能

21H1-freespace

 このあいだWindows10バージョン21H1の最新バージョンにアップデートしようとしたら、Cドライブの空き容量が10GBを切っていたのに外部USBメモリーなどを追加の外部記憶装置として指定することでアップグレードが出 …

Windows10バージョン2004以降の機能更新プログラムがインストールに失敗し続けるBTOパソコン(未解決)

upgrade-error

 Windows10の機能更新プログラム(メジャーバージョンアップ)のインストールが失敗し続けるPCを見てきました。2日に渡って訪問サポートでお伺いしましたが、結局解決できずに撤収しました。(これ以外の別件のご依頼は完了 …

【windows10】パスワードを再度入力してくださいの青い全画面表示から進めない場合の対処方法

fullscreen-pass1

 Windows10を利用していて、しばらく『お使いのマイクロソフトアカウントを修正する必要があります』の通知を無視し続けていると、青い全画面が表示されて、マイクロソフトアカウントのパスワードを再度入力するよう促すアップ …