Windows10、無償アカウントのままで+1年延命!バックアップ設定で試してみた

windows10-enchou

2025年10月14日に予定されているWindows 10のサポート終了を前に、当方のPC出張サポート中の話題でもよくお客様から相談されます。「Windows 11に移行するべきか?」「今のPCはまだ使えるのに…」「コス …

デスクトップ版LINEアプリのPC買い換え時にデータ移行する方法

PC-Line移行

 パソコンの買い替え時の初回セットアップ作業の際、パソコン版のLINEアプリで長年使っていたトーク履歴などのデータを新しいパソコンに移行する方法のご紹介です。  あまりない作業ですが、スマートフォンでLINEを使うよりも …

Outlook(classic)で差出人が空欄のメールを仕分けするルール

outlook-tips3

 あるときから件名も本文も宛先、差出人すべてが空欄で真っ白なメールがたくさん届くようになったトラブルのご相談で、メールソフトのOutlook(classic)で自動的に迷惑メールフォルダーに振り分けられるようにする仕分け …

OneDriveでリンクを解除したのにマイクロソフトアカウントの候補が履歴で出てしまうのを削除する方法

OneDrive-link

 OneDriveで一度サインインしたマイクロソフトアカウントを設定で解除しても、次にOneDriveを立ち上げるとサインイン候補に解除したマイクロソフトアカウントが現れてパスワード要らずでサインインできちゃうのを削除す …

Chromeブラウザーのプロファイルにパスワードロックをかける方法

browser-lock

 Chromeブラウザーで複数のプロファイルを作ってアカウントを分けて利用している環境で、あるプロファイルにパスワードをかけたいというご要望があったので、機能拡張「Browser Lock」で実現できました。 プロファイ …

【2025年1月】Windowsメールがサポート終了してもメールの送受信ができるか?

outlook-new 2025

 2024年12月31日でWindowsメールのマイクロソフトサポートが終了しまして、メールの送受信もできなくなるというニュースが昨年の年末にかけてありましたが、はたしてサポート終了して2025年に年が変わって、本当にメ …

マイクロソフトアカウントがわからない起動しないPCで付属Officeからヒントを得られた話【Bitlockerでロック解除】

ヒント

 パソコンを購入したときに最初にセットアップで使ったマイクロソフトアカウントが何かあったけれど、何年か経つうちにすっかり別なマイクロソフトアカウントに変わっていて、いざ突然パソコンが壊れたなどでWindowsやOffic …

Outlook(classic)がプリインストールされてないMicrosoft Office Home & Business 2024搭載PCだった場合の追加方法

no-outlook-sam

 Microsoft Office 2024搭載パソコンを購入したのに、従来のOutlookがプリインストールされていない場合の、Outlook(classic)メールの追加インストール方法のご紹介です。  先日、HP …

Windows11のメモ帳アプリで前回の履歴が出てこないようにする設定方法

notepad-memo

 Windows11でも標準アプリであるメモ帳(Notepad)ですが、Windows10以前のメモ帳と違って戸惑う変更点が、メモ帳を開いたとき前回のメモ帳の内容がそのまま開き、さらにずっと前のメモ内容までタブでずらーっ …

NEC Lavieのパソコン回収・リサイクルがWEBで申し込めないときのTips

kaishuu-sam1

 新規パソコンの初期セットアップをご依頼いただいた際、古いパソコンでPCリサイクルマークがあれば、メーカーのリサイクル回収依頼まで行うことがありますが、NEC製PCの場合、NEC Lavie公式サイトから型番を入れて申し …

パスワードレスのマイクロソフトアカウントだとWindowsリモートデスクトップ接続ができない場合あり

windows-rd-pass.

   Windows ProエディションのPCを、Windowsリモートデスクトップ接続で遠隔操作しようとしても、最近のパスワードレスのマイクロソフトアカウントでサインインしているアカウントに接続したい場合、接続時のパス …