windows10アップグレードISOは正しく作成する必要あり

2015/08/30[公開] 2015/11/15[最終更新]

2015/11/15追記:windows10のメジャーアップデートがあり、windows10のISOファイルも更新されました。(Build 10586)この記事にあるHomeとProの選択がメディア作成後のインストール時に選択するように変わりました。2択がひとつ減ってUSB2種類、DVD2種類の4択になっています。この記事はそれ以前の古いままになっています。

 よくあるケースとして、頼まれて人のパソコンをwindows10にアップグレードしに行くことになる場合の話です。先方の自宅のネット回線が光回線ではなかったり、できるだけ時間短縮したいのでwindwos10のISOファイルを事前にダウンロードして持って行こうとしたら8種類のメディアから適切なものを選ばないとアップグレードできない場合があるという、私自信もやらかした失敗談を元にした内容です。  windows10のISOファイルはコチラからダウンロードできます。

マイクロソフト|Windows 10 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロード

http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

スポンサーリンク

メディア選択を間違うと

 このメディア種類の選択を間違えてアップグレードをしようとすると、アップグレード前段階でライセンスキーを入れる画面が出てきます。 raisensu1  この画面は正しいエディション選択ができていれば出てきません。エディションの選択が間違っているので、PCに付属のwindows7/8.1の正規のライセンスキーを入れても弾かれてしまいます。  

ダウンロード前に正しい選択が必要

 上記のISOファイル作成プログラムをダンロードして実行すると、選択肢がいくつか出てきます。   raisensu2  事前にメディアを準備したいばあいは、「他のPC用にインストールメディアを作る」を選択します。   raisensu3  言語HomeかProか、32ビットか64ビット、この選択を正しく選ぶ必要があります。   raisensu4  DVDかUSBメモリのどちらで作成するか選択します。最近はDVDドライブがない機種も多いです。逆に古い機種はUSBメモリから起動できないBiosも多いのです。またはドライブが付いていてもCDドライブのみだったりするのです。

 ここまで選択して、はじめてダウンロードが始まります。ダウンロードデータは約3GBです。

全種類を用意するなら8メディア

 事前にPCの型番まで正確にわかっている場合は、ピンポイントでメディアを用意して行けばいいのですが、型番までわからなかったりする場合は、どのタイプでも対応するには全種類のメディアを準備していくしか無いです。言語選択まで入れると数百種類になってしまうので、ここは日本語windowsである前提としています。  

HomeかProの2択
対象windowsのエディションアップグレードエディション
7 Starter 7 Home Basic 7 Home Premium10 Home
8 Home
7 Professional 7 Ultimate10 Pro
8 Pro

☓2択

32bitか64bitの2択
32bit版64bit版

 ☓2択

DVDかUSBの2択
DVDUSB

☓2択

dvd4usb4

=8択

スポンサーリンク

 ということで8種類のメディアを用意して行けば、訪問先でしまった!ということがないでしょう。

ナローバンドの場合は準備を万全に

  • ADSLでも速度が出ない場合
  • ダイアルアップ回線
  • モバイルルーターなど上限規制ありの回線
 光回線の場合は、その場でダウンロードすればいいので問題なしです。しかし、必ずしも先方がブロードバンドであるかわからない場合は、全種類用意しておかないと、ものすごい時間がかかったり、アップグレードできないなんて事態になるかもしれません。  

“windows10アップグレードISOは正しく作成する必要あり” への5件の返信

  1. 数台あるんですが、これって通知とか来て無いPCでも、もうISOで作っておけば、7月末とか気にしなくてもアップグレードできるってことですかね?
    ・IE11が不安定なためIE9に戻した途端通知が消えたけど、そのままWindowsUpdateを止めてIE9で使い続けたいPC。
    ・該当WindowsUpdateのインストールはできてもシステムの再構築で失敗して戻されてばかりのPC。どちらもWin7のSP1です。

    もしそうならかなりありがたい情報ですね。

      1. おお!貴重な情報をまたまたありがとうございます。
        2つほど確認させてもらいたいんですが、
        1.リンク先によりますと、通知がなくてもISOをブータブル化しておいてネットで認証すれば、期限内なら主体的にWin10に移行できると。
        2.Win7環境を外部バックアップしておき、Win10をインストールしてからこれも外部バックアップし、Win7環境に戻してしばらく使い、切りのいいタイミングでWin10のバックアップから入れ替えるって方法を取りたいんですが、その際、バックアップ時の環境のうち、HDDだけメーカーが変わった程度でもWin10のバックアップは使えなくなったりするんでしょうか?

        1. 1.正確には、通知がなくてもISOをブータブル化しておいてインストールを実行してネットで認証すれば、期限内なら主体的にWin10に移行できると。です。
          2.HDDでもSSDでもディスクが変わっても大丈夫です。マザーボードが変わったら駄目です。その他の構成変更はMS次第という感じです。

  2. 後々ここを見られる方のためにも確かに正確さが重要ですね。不正確であることは推敲で気づいてたんですが、編集機能がなくて困っておりました。修正していただいてありがとうございます。2も断言していただいて、流石にプロの方は違うなと安堵しました。何度もご丁寧にありがとうございました。

素晴らしい へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です