Windows11でクイックアクセスにドキュメントを復活させるコマンド【OneDriveバックアップやめたら】
新規購入パソコンの初期セットアップ作業をご依頼いただいた際、Windows11の初期セットアップを終わらせ、OneDriveのバックアップ設定を停止するケースが多いです。 そうするとなぜか、エクスプローラーのクイック …
“Windows11でクイックアクセスにドキュメントを復活させるコマンド【OneDriveバックアップやめたら】” の続きを読む
パソコンサポートブログ
新規購入パソコンの初期セットアップ作業をご依頼いただいた際、Windows11の初期セットアップを終わらせ、OneDriveのバックアップ設定を停止するケースが多いです。 そうするとなぜか、エクスプローラーのクイック …
“Windows11でクイックアクセスにドキュメントを復活させるコマンド【OneDriveバックアップやめたら】” の続きを読む
DELLのデスクトップ Optiplex7060をSSD化とメモリ増設してWindows11のパソコンとして使いたいというご依頼を頂きました。 CPUがインテル第8世代Core i7で、NVMe SSD対応のM.2ス …
2023年6月の月例Windwosアップデートが第2火曜日(日本時間第2水曜日)に配信されています。 クライアントOS別にwindows11、10のセキュリティ更新プログラム情報を書き出しています。月内に追加の更新プ …
訪問サポートの作業中に、お客様からよく雑談的に相談されますが、アマゾンや銀行、証券会社からのメールで怪しいと思うが心配なので大丈夫なのか見てほしいということがよくあります。 そういう場合は、メール内容を見るまでもなく …
先日、訪問サポートでお伺いしたWindows11のデスクトップの右下にある日から「システム要件を満たしていません。[設定]に移動して詳細を確認してください」の透かし文字が表示されるようになったようです。 システム要件 …
“Windows11の右下に「システム要件を満たしていません」の透かし表示が出るようになったら消す方法あり” の続きを読む
2023年5月の月例Windwosアップデートが第2火曜日(日本時間第2水曜日)に配信されています。 クライアントOS別にwindows11、10のセキュリティ更新プログラム情報を書き出しています。月内に追加の更新プ …
ここ数日で、いつものようにマイクロソフトOfficeのOutlookを立ち上げたら受信トレイや送信済みの保存メールが全部空になってて、メールの送受信もできなくなったというトラブル対応が立て続けにありました。 原因はわ …
いつものようにWindows10のサインインをしてPCを立ち上げたのに、デスクトップやドキュメント、ピクチャ、メールソフトのデータが全部空っぽの状態で立ち上がるようになったトラブル対応でお伺いした作業事例のご紹介です。 …
2023年4月の月例Windwosアップデートが第2火曜日(日本時間第2水曜日)に配信されています。 クライアントOS別にwindows11、10のセキュリティ更新プログラム情報を書き出しています。月内に追加の更新プ …
先日、2TBのSSDを4TBに換装してクローンディスクにする作業のご依頼をいただきました。USB3.0で接続してクローニング作業をしたら、待ち時間が5時間でした。 PC本体をお預かりしての作業だったので時間がかかって …
Windows Proエディションで外付けUSBメモリーをBitLockerで暗号化することができますが、そのUSBメモリーをHomeエディションのWindowsに挿しても暗号化を解除して使えるかどうか?を試してみた記 …
通知