デジカメde同時プリント9をWindows10 64bitにデータ移行する
デジカメde!!同時プリント9をデータも含めてWindows10のPCに移行してきました。このソフトはXP時代から新しいバージョンが出ていませんが、アップデータを適用すればWindows7までサポートされていました。 現 …
パソコンサポートブログ
デジカメde!!同時プリント9をデータも含めてWindows10のPCに移行してきました。このソフトはXP時代から新しいバージョンが出ていませんが、アップデータを適用すればWindows7までサポートされていました。 現 …
Windows10のメジャーバージョンアップであるバージョン1803(OSビルド17134.1)が、5月に入ってすぐ公開されています。バージョン名は“April 2018 Update”になった …
PCの起動時にGoogle Photos Backupからの “This uploader is going away soon” のメッセージが毎回出る場合の対処方法です。 Googleフォ …
“起動時にGoogleフォトのThis uploader is going away soonメッセージ” の続きを読む
Googleフォトのパソコン設定でGoogleのバックアップと同期アプリをインストールして、ピクチャーフォルダーに取り込んだデジカメ画像をGoogleフォトに無料コースのまま自動で無制限にアップロードする設定方法です。 …
パソコンの電源を入れると突然、デスクトップのアイコンがごっそり消えて、ドキュメントやピクチャーのデータも空の状態になって初期化したようになってしまうトラブルが、先週あたりから結構な数のWindowsで発生しているようで …
Windowsのシステム的なトラブルを解消してくれるかもしれないインプレースアップグレードをメーカー製PCのWindows8.1でも出来るのか試してみたところ、ばっちり可能でした。トラブル対処方法の一つとして利用できま …
2018年4月の月例Windwosアップデートが第2火曜日(日本時間第2水曜日)に配信されています。クライアントOS別にwindows7、8.1、10のセキュリティ更新プログラム情報を書き出しています。 Microso …
Windows Updateの更新プログラムが「インストールを完了するには再起動が必要です」の表示のまま、何度再起動を繰り返してもいつまでも更新プログラムのインストールが完了しないトラブルです。 この現象はWindo …
Windows 8 搭載ノートPCだった東芝ダイナブック BX/35HWHT(型番:PABX351HSWWT)にプリインストールされているMicrosoft Office Home&Bussiness 2013(PIP …
Windows10 バージョン1709(Fall Creators Update)のインストールメディアを利用して、Windows7 SP1からWindows10 にアップグレードを行うと途中の「インストールに必要な作 …
Office Outlook 2010でのちょっと困ったトラブルを直したTipsのご紹介です。Outlookを立ちあげるたびに設定したはずのないアラームがチャイム音と共に立ち上がり、毎回「×」で閉じても次回起動時に出て …
通知