昨年終了したwindows10無償アップグレードキャンペーン期間中に、アップグレードを一度も実施していないwindows7搭載ノートPCを、Windows10 Creators Updateのインストールメディアでアップグレードしてみました。
厳密に言うと、Creators Updateでクリーンインストール後にwindows7のプロダクトキーでライセンス認証をしてみたという内容ですが、通常のアップグレードと仕組みは同じはずです。
用意したPC
今回テストに使ったPCは、DELL Inspiron N5050 ノートPCです。購入時Windows7 Home Premium SP1搭載です。2011年冬モデルなのでBiosタイプでWindows7のプロダクトキーが裏面にシールで貼られています。このプロダクトキーを使って、windows10のライセンス認証を通してみます。
インストールUSBメディアを利用
マイクロソフトからダウンロードできる、Creators UpdateのMedia Creation Toolを使って作成したUSBフラッシュメモリーを使います。
作成方法を記事にしています。
まずはクリーンインストール
過去に一度もWindows10 Homeにアップグレードしていないことを証明するために、まずはプロダクトキー空欄のままクリーンインストールを実施します。
DELLの場合は、USBメモリーを挿した状態で電源投入時F12キーで起動メディア選択画面が出るので、USBメモリーを指定して起動させます。
クリーンインストール手順はこちらで紹介しています。
ライセンス認証されず
インストール完了後、デスクトップが立ち上がってインターネットに接続されている状態で、 スタートメニュー→ 設定→ 更新とセキュリティ→ ライセンス認証 の画面を開くと、ライセンス認証はされていませんでした。狙い通りです。
プロダクトキーを変更して認証
今回は、このまま プロダクトキーを変更します からwindows7のプロダクトキーを入力してみます。
どういうことなのか
windows7のプロダクトキーで認証が通ったということは、アップグレードができたということです。Creators Updateになって通らなくなったと思われたプロダクトキーが通りました。無償アップグレード期間にアップグレードを実施したかしないか関係なく、対象PCだったらアップグレード済み扱いなのでしょうか。
先週記事にしましたが、UEFIに内蔵されている8.1のデジタルプロダクトキー(2017/04/22修正:windows8のデジタルプロダクトキーの間違いでした)がCreators Updateから読みにいかなくなっていたので、てっきり失敗するつもりでいたのですが、ちょっと混乱状態です。8.1搭載PCで一度もアップグレードしていないPCは手駒には無いので、今回確認できたのはwindows7の場合のみです。
(2017/11/05追記) この記事の、先にクリーンインストールしてからライセンス認証を通すやり方では認証が通らない場合があります。Windows7か8.1を立ちあげた状態でアップグレードを実施する方が成功率は高いです。詳しくは、Fall Creators Updateで試してみた記事をご覧ください。
前回8.1のUEFI搭載Windows機での実験、今回の7のプロダクトキーでの実験お疲れ様です。
挙動は変わりましたが、7のプロダクトキーそのものは生きていたのですね。
拙宅では6日(日本時間)に出たバージョンでAnniversaryからアップデートしたところMS Office 2016のアクティベーションが外れる→電話認証をするハメにと言うことが起きたのですが。
本日別のマシンをAnniversaryからアップデートしたところそのマシンではMS Office 2016のアクティベーションが外れませんでした。
ひょっとするとMS製品のアクティベーション情報とかを読みに行く時のバグのようなものが5日(現地時間)の分にはあって、11日(現地時間)のバージョン(あるいは同時にあてられる累積アップデート)では直ったのかな? と思ったのですが、本当にわかりませんね。
にゃさん、8.1プリインストールPCでは12日以降のCreators Updateのインストールメディアでも8.1のプロダクトキーが通りません。
当方の機種だけなのか、他のPCでのサンプルが今のところないので、よくわからない状況です。
VISTAでも通ったりして。WIN10は、さっさと大型アップデートをしないと、しないままの機種は、サポートを打ち切る方向になったので、新しいWIN10がまともに動くなら、どんな機種でもウエルカムに切り替えるんじゃないでしょうか。その代わり、不具合がでて、古いWIN10に戻せば、あっという間にサポートしてもらえなくなって、買い換えるしかないという、うまくできてますから。で、最終目標は、サーフェースで独占みたいな。確実に動くのは、サーフェースPCと、MSとサーフェース契約したサーフェース互換機だけで、Macみたいにより近づく。日本は、windowsを大切にしてますけど、外国は、せっせとLinuxに切り替わっているので。そりゃあそうです、古いPCで無料のLinuxで、十分だからです。サーフェースだけ路線になれば、ウィルスにも格段に強くはなるはずだし、ビジネス環境でもたぶんその方がいいはずです。ま、路線変更のためのWin10なんだと思いますよ。
タナカさん、Vistaは無理ですが、マイクロソフトとしては無償アップグレード対象だったPCはwin10で使って欲しいのではないでしょうか。
win10は、人柱OSのようですねぇ? サーフェースに独自路線に踏み切るような気配もあるし。ハードに縛りがかかるようになると、メーカーと無関係な人は、サービスできなくなるかもしれません。PC/AT互換機路線から脱却したいのはわかるし、だからといって、メーカーがPC/AT互換機を発売しなくなるかどうかは、chromebookの動向も注視してるところでしょ。もし、人柱OSなら、無保証を条件に誰でも利用できるようになって、場合によっては、広告が表示されるOSになるかもしれませんね。win10は、最終形ですね。案外、win7が終わったと同時に、win10も無保証osとしてフリーOSになってるかもしれません。大手メーカーが、新OSで発売すれば、windowsの歴史も終わります。
vistaのサポート終了に伴い、win7の未アップグレードキーを使用してvistaマシン(vistaしか入れたことがない)に直でwin10をクリーンインストールしましたが、普通に認証されました。
記事でご指摘のようにwin7のキーならOKのようですね。
それとvistaの先入れファイルの記事では大変お世話になりました。
ありがとうございました。
たまねぎさん、win7での成功報告ありがとうございます。
win7でまた数年でサポート終了に悩まされるくらいならwin10にしたほうが良いですね。
Ver.1703 のメディア での結果ですね?
Ver.1607 又はVer.1511 のメディアで行った場合どう成るか興味が有ります(現在の挙動)。
変っていない場合、Ver.1703未満のメディアで行えば 当分行ける訳ですし。
ハカイダーさん、1703メディアでの結果です。
未アップグレードPCの弾がもう無いので、いろいろテストしたくてもできないです。
確かに興味があるので64ビットvistaマシン(vistaしか入れたことがない)を1511でやってみました。(キーはwin7)
結果、あっさりと認証されました。
もう他にインストール可能なPCが無いので試せませんが多分1607もいけるんじゃないでしょうか。
たまねぎさん、そのPCで認証が通るwin7のプロダクトキーは大丈夫のようですね。
有り難う御座います。
承認サーバーは閉じてない様ですね。
> 未アップグレードPCの弾がもう無いので、いろいろテストしたくてもできないです。
以前 DPKで失敗した物はもうWin10 にされたんでしょうか?
其れで確認可能かと思ったのですが、今ならVer.1706のメディアの入手が正規手順で可能ですし。。。
ハカイダーさん、以前DPKで失敗したのはwindows10アップグレード済みPCです。
以前の記事を修正していますが、windows8.1ではなくwindows8のDPKの勘違いだったようです。
【質問】未アプデ Win7を 10非クリーンアプデはもうダメ?
2012年 Thinkpad Win7から Windowsを使い始めた者です。この Thinkpadに自分が入れたアプリもデータも残したまま Win10にアプデはもう無理でしょうか? まだ可能でしたら、どの URLを参考にするのがお勧めでしょうか? GW中に作業したいです。
なお、HDD複製器は持っていまして、過去にHDD⇒SSD複製した経験はありますので、予めバックアップはできます。
TikiTikuさん、win7を立ち上げた状態からwin10のISOメディアのsetup.exeを実行でアップグレードできます。
コチラの記事が参考になると思います。(クリーンインストールのくだりは飛ばしてください)
https://www.ikt-s.com/201610-windows10upgrade/
念のため、HDDのクローンバックアップは取っておいたほうが良いでしょう。
ikt さん
> win10のISOメディアのsetup.exeを実行で ~できます。
GW中にやります。数日ウェブを探して「MS社の英語サイトには障害者向け URLが残っている」とか見つけましたが、ikt さんサイトがテスト結果の報告が多く、安心できます。感謝します。
此方のサイト様の一連の記事を見て、その場のノリで公式からISOを落としてアップグレードさせた結果、何事も無くアップグレードが終わり、ライセンスもwindows10として認証されていました。
実行マシンは、TsukumoPCのG-GEAR GA7J-C63/E2で、windows8.1搭載でした。勿論、過去にwin10はインストールしていないものです。
牛乳さん、win8.1でのアップグレード報告ありがとうございます。
Win7 32bit搭載搭載のレッツノートをリカバリ失敗したついでにWin10 64bitをisoから新規インストールしたら7のキーで認証通りました。
もちろんこのPCは10にアプグレしたことない個体です。
isoはcreators update用のmediatoolで作成したものです。
YODOHさん、プロダクトキーは32bit/64bit共通なので、利用アプリの制約がなければ64bitで新規インストールが良いですね。
昨日こちらのサイトの方法より、Win7pro(64bit)からWin10proへの再インストールが成功しました。うろ覚えですが、アップグレードは確かにしていなかったマシンです。不具合等の懸念があったため、念のためwin7のバックアップをとって置きましたが今のところ、目立った不具合は出ていません。ライセンス規約的にこのまま使っていっても特に問題等はないんでしょうかね。マイクロソフト側もwin10ユーザーシェアを拡大させたいために暗黙しているのかは分かりませんが。それはともかく、わかりやすい解説本当にありがとうございました。
K7onMさん、私個人の考えですが、
無償アップグレード期間に対象だったPCはすべてwindows10にする権利を与えられていると考えると納得がいきます。
windows7はすでに新規ライセンスは発行されてないですし、一部まだ販売されているのは在庫残りや中古品なので無償アップグレード対象だったと推測できます。
こちらの情報を元にHP Compaq dc7900 Windows-vista搭載のPCにインストールUSBを作成してクリーンインストールする事ができました。詳しい解説とたくさんのコメントのおかげです。みなさんありがとうございます。
HPでは起動時にF10を押すとBIOS設定になりました。USBドライブを最優先にしてインストールしましたが、インストール中にHDDから起動してほしいのにUSB起動になってしまいちょっと悩みました。BIOS設定を元に戻す事で完了までこぎ着けましたが、USBドライブを外すタイミングがわかりにくかったです。ご報告まで…
Yoshさん、コメントありがとうございます。
HPの場合は、起動時にF9(もしくはESCの後F9)で一時的に起動デバイスを選ぶことができます。
そのほうが、BIOS設定を元に戻し忘れることがないので捗りますよ。
あることをきっかけに知り合った方に、この記事を紹介しました。
※その方が持っているPCは『無印7』で、Windows10の
インストール履歴はありません。先日元のHDDが故障で
起動出来なくなり、リカバリディスクも作成していない
ようだったんで、『試しにこの記事に書かれている通りに
やってみたら?』と、アドバイスしました。
———-
で、まずはHDD交換後にWindows10のクリーンインストール
を行ってもらい、その後、PC本体に貼付されている
プロダクトキーを入力するよう伝え、実行してもらったところ、
『認証されなかった』ようなんです。
———-
※『入力したプロダクトキーは使用できませんでした』
というメッセージが出たようなんですが、肝心の
エラーコードを聞いても分からずじまいで・・・。
———-
ズバリ聞きますが、『無印7』のプロダクトキーだと
ダメなんでしょうか?
horibon2002さん、
無印7のプロダクトキーでも大丈夫なはずです。
ただし、そのPCでwindows7をインストールして認証が通るプロダクトキーが必要です。
この記事の方法は、一度もアップグレードしていないことを確認するためクリーンインストールしています。
初めてアップグレードするときは、手間がかかりますが
購入時の無印7にリカバリーしてSP1をインストールしてからwindows10にアップグレードする手順を踏んだ方が良いでしょう。
HomeとProのエディション間違いや、プロダクトキーの入力間違いを避けることができます。
回答いただき、ありがとうございます。
・リカバリディスクを作成していない
・HDD故障で起動出来ない
・お金がない
とのことだったんで、最小限の手間と出費で済むよう、
この記事を紹介しました。
———-
※まるで、PCに触りたての初心者のような感じで、
・インストールメディアの作成方法
・プロダクトキーの存在(及び貼付されてる場所)
・起動順位の変更
等、自力で検索すれば分かるようなモノでさえ
分からない程、PCに疎い方です。
(というか、自力で検索することすら出来ていないようです)
———-
紹介したこのサイトも熟読している様子が感じられないんで、
・自力でのリカバリ
・無印7→Windows7(SP1)へのWindows Update
・そこからのアップグレード
は困難を極めると思われます。
———-
こんな状態なんで、このままだと途中で放棄しそうな気もします。
※『お金がない』とのことなんで、買い替えも難しいようです。
———-
こういう場合は当分放置し、自力で調べるしかない状態に
なるまで待つしかないんでしょうか?
———-
もし、管理人様のところにこういう方が来たら、
どのようにアドバイスしますか?
horibon2002さん
私は、代わりにサポートをするのが本業なものですから
アドバイスは難しいですね、壊れたら新しいPCに買い替えるのが普通ですから。
多忙の中回答していただき、ありがとうございました。
———-
>私は、代わりにサポートをするのが本業なものですから
>アドバイスは難しいですね、
『この方法なら、詳しくなくてもいける!』と思い、
そのままアドバイスしてしまった私が軽率でした…。
※『元々貼ってあったプロダクトキーが通らない』という
事態が起きるとは、全く想定していませんでしたので…。
———-
>壊れたら新しいPCに買い替えるのが普通ですから。
今は、『安易なアドバイスをしてしまった…』と後悔しています…。orz
DELLの普通のWin7デスクトップですが、普通にCreators Updateが通りました。プロダクトキーの入力も全く不要でした。
もぐたんさん、成功報告ありがとうございます。
こちらの記事を参照し。DELL Optiplex790 win7 32bit機から
win10 64bit Creators Updateでのクリーンインストールに
成功しました。
プロダクトキーについては、PC本体に添付されていた
win7 32bitのものがそのまま利用できました。
念のためDELLにライセンスの確認をしましたが、32/64bit
どちらでも使用できる、との回答でした。
詳細な情報ありがとうございます。
このコメントも何かの参考になれば幸いです。
田中さん、成功報告ありがとうございます。
windowsのライセンスは32/64bit共通です。
ただし、32→64bitへの変更にはクリーンインストールが必要なのでこういう機会を利用するのが良いですね。
win8,ダメだった…
まーさん、
creators updateからwin8は直接アップグレード出来なくなったようです。
初回に限り8→8.1→10と段階を踏んで行けばアップグレードできるはずです。
USB起動ディスクの作り方から全て参考にさせていただきました。
Windows 7 32bitから10の64bitに無事にアップグレード(クリーンインストール)完了しました。
ありがとうございました。
Minuさん、成功報告ありがとうございます。
こちらの記事を参考に、DELL OPTIPLEX9010(2台共にアップグレードしていません。)をDVDからクリーンインストールしました。
Windows 10(未Update)で2台試しましたが、認証で失敗しました。
エラーコードは、「0xc004f050」でした。
その後、再度クリーンインストールをして、それぞれ、1703と1607をインストールして認証成功しました。
リカバリーディスクがなかった為、非常に助かりました。
今度は、WIN7のバージョンアップ版(無理だと思いますが)のプロダクトキーで試してみます。
通行人Aさん、報告ありがとうございます。
初回の認証が失敗した原因はなぜでしょうね。
そのPCでwindows7のライセンス認証が通るプロダクトキーならば、windows10でも認証できるはずです。
LIFEBOOK A572/Eでも認証出来ました。
Windows10へのアプデからのダウングレードもしていないPCです。
インストールメディアを作成しインストール
その後ライセンスキーを直打ちして無事認証です。
Windows7 proのキーを使いました。
ナスさん、成功報告ありがとうございます。
Fall Creators Updateでもいけるようですね。
昨日一度もアップグレードしていないWin7 UltimateをWin10 Proにアップグレードできるか試した所無事認証されました
まだ一つアップグレードしていないプロダクトキーがあるので年が変わったらそれでもアップグレード出来るか試してみます
匿名さん、コメントありがとうございます。
アップグレードできるのが2017年12月31日までの可能性が高いので、来年以降に試せるのは貴重ですね。
ThinkCentre M90zのhddが故障してしまいました。osは7のままでした。
この際ssdに換装してこちらの記事を参考に、10をインストールしようと思っています。
リカバリーディスクやドライバcdもありません。
なにかご助言いただけることがありましたらお願いします。
たくさん、確実なのはwindows7が正規稼働している状態からwindows10にアップグレードすることです。
この記事の通りに認証が通る場合もあれば、いきなり10をインストールでは通らない可能性もあります。
https://www.ikt-s.com/7and8-to-fall-creators-update/
まずは試してみるしかないでしょう。ダメならなんとか筐体に貼付しているプロダクトキーで7にするか
Lenovoからリカバリーメディアを有償で購入できます。
https://service.lenovojp.com/rm/rcd.nsf/frcd_top
返信ありがとうございます。
とりあえず、ダメもとで試してみます。
ありがとうございました。
2017年12月31日をもって、Windows10への無償アップグレードが終了したようですが、Windows7や8のプロダクトキーで新たにWindows10のライセンス認証は可能なんでしょうか?
シャムパパさん、
Windows10への無償アップグレードキャンペーンは2016年7月末で終了しています。
現在でもWindows7と8.1で正規ライセンス認証されて稼働しているPCは、Windows10のデジタルプロダクトキーが付与されています。
最新の記事はコチラをご覧ください。
https://www.ikt-s.com/2018-windows10upgrade/
遅ればせながら記載の通り実行したら難なくライセンス認証通りました。
有用な記事をありがとうございました。
そろそろ10を買うかなって思ってましたが、15kでもなかなか手が出ておりませんでした。7信者なんで、無償期間に更新をしていませんでしたが、2019/2/15現在において、10への更新は可能でした。なお、アルティメットエディションを使用しておりましたが、homeをインストールしていたにもかかわらず、proに変更されました。7のhomeから10のhomeになるのはわかりますが、プロフェッショナルだとどちらになるんでしょうね。気になります。
7 ultimateのプロダクトキーでHome Premiumを利用していても10にアップするとproになるんですね。
Professionalエディションだと10 Proになるはずです。