東芝Dynabook T75/TBD のハイブリッドHDDをSSDに換装する
東芝 Dynabook T75/TBD(型番:PT75TBD-BWA)のハイブリッドHDDをSSD 1TBに換装する作業依頼をいただきました。裏のフタをまるごと外して開ける必要がありますが、それほど難易度は高くないです。 …
パソコンサポートブログ
東芝 Dynabook T75/TBD(型番:PT75TBD-BWA)のハイブリッドHDDをSSD 1TBに換装する作業依頼をいただきました。裏のフタをまるごと外して開ける必要がありますが、それほど難易度は高くないです。 …
東芝 Dynabook T75/TBD(型番:PT75TBD-BWA)で、マイクロソフトのWindows10 April 2018 Updateのメディアでクリーンインストールしたあとで、付属のアプリケーションの再イン …
Surface Laptop(Model 1769)がバッテリー充電不具合で保証期間内交換となったため、修理前のバックアップと修理戻り後のセットアップと復元のご依頼をいただきました。 Windows自体にはまったく不 …
2018年6月の月例Windwosアップデートが第2火曜日(日本時間第2水曜日)に配信されています。 クライアントOS別にwindows7、8.1、10のセキュリティ更新プログラム情報を書き出しています。 Micro …
Windows10 April 2018 Update(バージョン1803)で言語を追加して”Windowsの表示言語”に設定したあと、元の言語をコマンドプロンプトで削除する方法です。 バージ …
2018年6月1日以降、Yahoo! JAPANがインターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了するというニュースを見ました。Windows7以降のパソコンには関係ない話になりま …
Windows10の新規購入PCのセットアップ依頼を頂きまして、Windows7で使っていたジャストシステムのラベルマイティ15のインストールとデータの移行でちょっと手間取りました。 ディスクの再送付をしてもらったの …
いつの間にかPCを立ち上げるとSimple Driver Updaterの画面が勝手に立ち上がってスキャンを開始して、更新が必要なドライバーが十数件見つかりましたという結果を表示して、更新ボタンを押すと有料ソフトの購入 …
Windows7で稼働させているPanasonic レッツノート CF-R9(型番:CF-R9KWDCPS)をWindows10にアップグレードして初期セットアップのご依頼をいただきました。過去にWindows10にア …
“未アップグレードCF-R9をApril 2018 UpdateのWindows10でクリーンインストール” の続きを読む
Windows10で、Skypeデスクトップ版アプリのダウンロード方法のご紹介です。ひさしぶりにダウンロードしようとしたら、ストア版のSkypeアプリの方に誘導しようとするのが強くなっており、従来型のexeファイルのイ …
2018年5月の月例Windwosアップデートが第2火曜日(日本時間第2水曜日)に配信されています。今月は、カレンダーの巡り合わせとGWの休みもありまだ1週目のような気がして早く感じます。 クライアントOS別にwin …
通知