Windows10バージョン1803でデスクトップ言語バーを出す設定方法

2018/07/05[公開]

gengo-bar1

 Windows10のApril 2018 Update(バージョン1803)で、デスクトップのタスクバーに「あ」と「A」だけじゃない従来のアイコンが並んだ長い言語バーを出す設定方法のご紹介です。

 Windows7から初めてWindows10にPCを買い替えた際にこの設定を行うと、PC買い替えで使いこなせるか不安な方に少し喜ばれます。

 Windows8から10バージョン1709までのコントロールパネルから入っていく設定方法から、バージョン1803から設定アプリに設定項目が移動になっています。

スポンサーリンク

バージョン1803での設定方法

スタートメニュー ⇒ 設定 ⇒ 時刻と言語 ⇒ 地域と言語 ⇒ キーボードの詳細設定 ⇒ 使用可能な場合にデスクトップ言語バーを利用する

この項目にチェックを入れたら、右上バツ「×」で設定画面を閉じます。

gengo-bar2
「時計と時刻」をクリック
gengo-bar3
「地域と言語」をクリック
gengo-bar4
「キーボードの詳細設定」をクリック

ディスプレイ解像度が広い場合は上図のように画面右側、解像度が低い場合は下の方にスクロールしたところに「キーボードの詳細設定」があります。

gengo-bar5
「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックを入れる

設定アプリは「保存」ボタンがないので、そのままバツで閉じれば設定変更は保存されています。

gengo-bar6
最小化ボタンを押す
gengo-bar7
タスクバーにデスクトップ言語バーが入りました

バージョン1709以前の場合

 現状では、まだ新規購入PCでも工場出荷時にはバージョン1709になっている場合が多いです。その場合はコントロールパネルから入って設定していきます。

コントロールパネル ⇒ 時計、言語、および地域 ⇒ 言語 ⇒ 詳細設定 ⇒ 使用可能な場合にデスクトップ言語バーを利用する

この項目にチェックを入れたら、「保存」ボタンを押すとデスクトップ言語バーが表示されます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です