ThinkPad X61にwindows10をクリーンインストールしてみた
Lenovo ThinkPad X61(型番:76753BJ)に、windows10をクリーンインストールしてみました。XP搭載PCだったこのX61は、現在でもまだまだ活躍してくれてる私のお気に入りの一台です。出たばか …
Lenovo ThinkPad X61(型番:76753BJ)に、windows10をクリーンインストールしてみました。XP搭載PCだったこのX61は、現在でもまだまだ活躍してくれてる私のお気に入りの一台です。出たばか …
(2018.3.15追記)この記事はwindows10バージョン1511当時の内容です。バージョン1703(Creators Update)以降はwindows8のプロダクトキーは直接windows10のプロダクトキーと …
メーカー製PCでWindows Vista搭載のパソコンを、購入時状態にリカバリーした後、Service Pack2(SP2)にまで上げて、Windowsの重要な更新をすべてインストールさせるのがどれだけ大変がご存知でし …
Vista時代の富士通FMV-BIBLOノートPCであるFMVNF70Xにwindows10をクリーンインストールしてみました。2007年秋モデルのwindows Vista無印プリインストールモデルです。リカバリーつ …
指紋認証センサー搭載のパソコンで、指紋認証ログインを利用していた場合、windows10にアップグレードしても、そのまま指紋認証ログインが使える状態になっているはずです。その後、訳あってwindows10をクリーンイン …
間違えてファイルを上書きしてしまったり、削除してしまったり、操作ミスで消えてしまった大切なファイルを取り戻せる可能性がある、右クリックして以前のバージョンの復元機能がwindows10で復活しています。windows7 …
Outlook2013で、メール新規作成や返信時の本文部分や、受信メールのプレビュー画面の本文のところだけ文字が大きく表示されたり、小さく表示されるようになるのを元に戻す方法です。結論を先に書くと、Outlookのズー …
windows10にアップグレードしたり、元のOSであるwindows7に戻したりしているうちに、Windows Liveメールのデータが突然消えたように見えるというトラブルです。実は、よくよく見ると「復元されたアイテ …
2015年12月のwindowsアップデートでOutlook2010の更新プログラムKB3114409をインストールすると、Outlookがセーフモードでしか起動しなくなるトラブルが発生しているようです。この記事へのアク …
windows10にはタブレットモードというのがあります。その名の通りタブレット型の端末で利用しやすいことを想定した画面モードです。これが初心者の方が間違ってこのモードにしてしまった場合、困ったと相手に伝えることが難し …
windows10にアッププレードしてから、Windows Liveメールの送受信がエラーが出てできなくなったトラブル対応の内容です。windows10にしたことがエラー発生のきっかけですが、原因は古いセキュリティソフ …