無線WiFiプリンターが設定できない原因のひとつセパレート機能

 パソコンもプリンターも無線LANの接続は出来ているのに、パソコンからプリンターが見つからず、設定が出来ない原因のひとつにルーターの設定でセパレート機能が有効になっているケースが多いです。  セパレート機能とは、ルーター …

インテルラピッドストレージテクノロジー不要論

 windows7のパソコンで購入時にインテルラピッドストレージテクノロジーがインストールされていても、相性が悪いケースもあるという話です。原因不明でパソコンが遅くて困っているという場合のひとつの可能性の対処方法の記事と …

Windows7でRAW画像とPSDファイルをサムネイル表示させる

 カメラが趣味のお客様のパソコンのお話です。パソコンを修理に出して戻ってきたらNikon一眼レフのカメラで撮ったRAWデータ画像のファイルと、Photoshopで加工して保存したPSDファイルがサムネイル表示されなくなっ …

ウイルスバスターもパッケージ版のシリアルで簡単に延長できなくなりました

 いままでウイルスバスタークラウドを利用していて期限が切れそうになった場合、店頭で売っているウイルスバスタークラウドのパッケージ版のライセンスキーで延長ができていたと思っていましたが、最近は簡単には延長できなくなったよう …

NTTひかり電話ルーターのPPPランプが橙点灯は正常表示

 お客様よりよく質問される、ちょっとした事だけど気になる内容シリーズです。いままでNTTひかり電話ルーターのランプが全部緑点灯だったのに、最近ずっとPPPランプだけ橙(オレンジ色)のランプに変わったのは何かの異常なのかと …

iPadのAirPrintでWi-Fiプリンターが出てこない意外な原因

 設定は間違いないはずなのに、どうしてもiPadやタブレット、スマートフォンからWi-Fi対応のプリンターが見つからないというトラブルが時々あります。 パソコンからは無線LANにつながっていてインターネットが利用でき、同 …