2018年になりまして最初の記事は、現在私が一番気になるテストをしてみました。
まだ一度もWindows10にアップグレードしていないWindows7プリインストールPCを、Fall Creators UpdateのインストールメディアでWindows10にアップグレードしてみた結果です。
今回は、Windows7 ProfessionalプリインストールPCだったLet’s Note CF-S10CYADRを用意しました。ずっとWindows7のまま利用していたと推測されるPCです。
キャンペーン終了後
なぜ新年早々、そんなに気になるのか簡単に説明します。
- Windows10無償アップグレード キャンペーン…2016年7月29日終了
- 支援技術をご利用の方向けWindows10アップグレード…2017年12月31日終了
2016年7月末で終了した無償キャンペーン中にアップグレードを避け続けたPCを、キャンペーン中とまったく同じ方法でWindows10にアップグレードできるという記事を、メジャーアップグレードのたびに書いてきました。
それとは別に支援技術を利用の方向けの延長キャンペーンがあり、この施策があるからアップグレードできていたと考えるのが一番合点がいきますが、それだけでは納得いかない点もいくつかあり、ようやく2017年末でその施策が終わりモヤモヤを整理することができるようになりました。
日本マイクロソフトのサイトでも、はっきり延長キャンペーンが終わったのを確認できたので、さっそく2018年1月4日にテストしてみました。
まずはクリーンインストール
先にWindows10のFall Creators Updateをクリーンインストールして、インターネット経由でデジタルプロダクトキーが付与されずにライセンス認証できないのを確認しました。
これで、このPCがまだ一度もWindows10にしたことがないことが、推定できました。(詳しくは記事にしています)
7からアップグレード
次に、このPCを購入時状態にリカバリーしてWindows7 SP1 Professionalに戻しました。そのあとWindows Updateで7の最新状態にしました。
そこからマイクロソフトのWindows10ダウンロードサイトに行き、「ツールを今すぐダウンロード」ボタンからMediaCreationToolを実行して、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択してアップグレードをかけました。今回は、明確に最新バージョンのインストールメディアを利用したいので、この方法をとりました。
アップグレード後、デスクトップまで立ち上がったら スタートメニュー→ 設定→ 更新とセキュリティ→ ライセンス認証 の画面を開くと、デジタルプロダクトキーが付与されてライセンス認証されていました。
結果から推測
以上、無償キャンペーンが終了しているにもかかわらずアップグレードができた結果から考えますと、無償アップグレードキャンペーン期間中に対象だったPCはすべて、すでにWindows10にアップグレードしているはずであると仮定すれば合点がいきます。
過去のキャンペーン中にアップグレードしたPCかどうか外見で判断することはできないですし、調べるツールがマイクロソフトから提供されているわけではありません。Windows10をクリーンインストールしてみて判断するというのも、あくまで結果から推測する手段でしかありません。
自分のPCならアップグレードしたかどうか覚えているかもしれませんが、あの当時、朝立ちあげたら「Windows10にようこそ」になっていて慌てて元のOSに戻した方はアップグレード済みかどうか普通は判断できません。
無償キャンペーンが始まった時点で、Windows7も8.1もWindows10の初期バージョン1507と同じになったと考えれば、あとはWindows as a Serviceで最新バージョンのFall Creators Updateにアップグレードできるのが説明できます。
これは、延長キャンペーンが終わって数日なので、ただ猶予期間があっただけだったというオチも十分考えられるので、あくまで私個人の推測の話です。年2回のメジャーアップデートで状況が変わる可能性も常にあります。もうそろそろ個人的に未アップグレードPCを用意することも、かなり難しくなってきました。
まだアップグレードされていない方は、Windows 10 ソフトウェアやデバイスを、小売店またはオンライン ストアで購入することができます。というのがマイクロソフトの公表している内容であり、この状況にも矛盾なく当てはまります。
(2018.1.21追記)この状況を単純に説明できるのが2016年7月末までの期間が
× 無償アップグレード期間
〇無償アップグレードキャンペーン期間
こうだったと考えるとすべて辻褄が合います。
(2018.3.29追記)コメントでかなりの数の情報を頂いていた、「インストールに必要な作業を確認しています」の画面が進まない状態についての記事を書きました。
(2018/10/17追記)Windows8ダウングレード権でWindows7をインストールしているメーカー製PCで、セットアップでプロダクトキーが検証できませんでした と出てアップグレードが進まない現象がApril 2018 Update以降出るようになっています。
2018年になって間もないのでMicrosoft社はまだ年始休暇中な気がします。
1/中超えてもWindows10無償アップグレードできたら、しばらく無償アップグレードできそうな予感
goomen777さん、その可能性も十分ありますね。
こんにちは。
昨夜(2018.1.5)、こちらのサイトを見つけて、リンクからWindows10へのアップグレードに成功しました。今までWindows10へのアップグレードは全く試していませんでした。お礼を言いたくてコメントを残します。ありがとうございました。
匿名希望さん、成功報告ありがとうございます。
10のインストールディスクを作っておけばクリーンインストールで7または8(32ビット)から10(64ビット)へのアップグレードも出来ます。
インストール最中にWindwosUpdateをするかのオプションで「しない」を選ぶのがミソかもしれません。「する」を選ぶとかなりの確率で失敗します。
なお、イントール途中で2度プロダクトキーを要求されますがスキップしてインストールを完了すると、、、あら不思議、ライセンス認証もされています。
私の友人がMSの営業にこのことを聞いたそうですが、その担当営業氏は知らなかったそうです。(すっとぼけかも知れません)
もしかしたらMSは今後何等かの手を打ってくるかも知れませんが去年の年末では未だ有効でした。
笑むさん、アップグレードしたwindows10のライセンスはPC個体に付与されているので、その時最新のインストールメディアを使ってクリーンインストールが可能です。
こんにちは。
昨夜(1/8)にこちらのサイトのこの記事を見つけて、
ダメもとでWindows10へのアップグレードを試しました。
今までにアップグレードは試したことはなく、無料期間も終了して
あきらめていましたが、無事成功しました。
ありがとうございました。
Catさん、1/8の成功報告ありがとうございます。
1/10 アップグレードできました。WIN7のユーザーアカウントのパスワードを入力してもホーム画面に進め図、失敗したと思いましたが、F8を押し続けて再起動したら、なぜか、WIN7のログイン風画面に切替り無事にパスワード入力できました。
初心者さん、1/10成功報告ありがとうございます。
NumLockが外れていてテンキーで数字を入れていたのかもしれません。
海外マイクロソフトの技術支援サポートが、1/16に期限延長されてました。
(Windows10Upgrade24074.exe の発給元に書かれた内容にて)
これが最後かもしれないので、早急にUpgradeしなくては。
べんじゃみんさん、こちらですね。
https://www.microsoft.com/en-us/accessibility/windows10upgrade
1/16で最後か、次は1/31に延長されるか、どうなるかわかりませんね。
2018/01/13 何の問題もなくアップグレード出来ました。記事ありがとうございます!
らんばらるさん、1/13の成功報告ありがとうございます。
問題なく8.1proから10になりました。
機種NEC VK80です。ネット上で書かれているスリープ復帰から立ち上がらない状況にも陥りませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。
りっきーまーちゃんさん、その時点の最新バージョンでインストールできるのがwindows10の良いところですね。
まだアップグレードは可能でした。
機種:LIFEBOOK A561/D
元OS:Windows7 pro
アップグレード後:Windows10 Pro
ナスさん、成功報告ありがとうございます。
1月16日:Windows7 SP1 Proクリーン・インストール→ライセンス認証→Windows Updateせず、MediaCreationTool実行(更新適用)→Windows 10(1709)で認証済、成功(・∀・)ノ
MOSSさん、1/16の成功報告ありがとうございます。
先ほどみると、海外マイクロソフトの支援技術が終了し、
数時間前と表示が変わりました。(何故か12月末に終了と書いてます。)
準備をしている所ですが、まだ認証されるでしょうか?
べんじゃみんさん、12月末で終了のページに変わっていましたね。
2018年1月18日am2:00(ワシントン1月17日am9:00)に仮想マシンでアップグレードしたら認証されました。
今は手元に未アップグレード実機が無いのであくまで仮テストです。
日本時間の17日午後3時にwindows7homeから10にアップグレードし、認証されました。日付変更線の東隣の国が1月17日になるまで大丈夫だったのでしょうか。一度も10にしていないPCを手に入れて、明日以降試してみたいと思います。
syounnetさん、1/17の成功報告ありがとうございます。
こちらは未アップグレード実機が弾切れなので、明日以降のテスト助かります。
1/18
午前3時半頃からダメもとでアップグレードを始め、今完了しました。
期待していなかったのですが、デジタルライセンス認証されました!
何時まで出来るのでしょうかね?
まめさん、何時まで出来るかはマイクロソフト次第ということです。
1/18のPM8:00から、上の「7からアップグレード」の手順にて
Windows10への更新をブロックさせてきた子供のノートPCを使い、
MediaCreationToolで更新手続きをして、Win10 Home 64bit が
デジタル認証がされているのを先ほど確認しました。
なぜUpgrade出来るんだろうと思いながら、今の内なんでしょうね。
(手元のWindows10Upgrade24074.exe が使えるかどうかも気になるが)
1月18日の23時30分から、このページの手順を参考にアップグレードしました。
1月19日の午前1時30分頃にアップグレードが完了し、ライセンス認証も問題ありませんでした。
Win10の投げ売りみたいに見えますが、タダより高いものはないと言います。
Win7のアカウントは商売上はあくまでWin7のものですから、
Win7のアカウントでWin10にアップデートしても、
Win7本来のサポート期限である2020年1月14日にライセンスを
切られるようなオチが無いことを祈ります。(Win8.1は2023年1月10日)
情報ありがとうございました
本日XPだった自作PCにWin7を認証させ
そのままWin10のアップデートが成功しました事を報告致します
成功しました。iktさん記事ありがとうございました。
機種はLavie S LS150/Rです。
Windows8.1から10に無事アップグレードされ、認証されていました。
昨日HDDからSSDに引っ越ししたばかりなので、2時間位で作業が完了しました。
この分だと暫く無償アップグレードが出来そうな感です。
1/20 成功しました。記事ありがとうございます。
Windows7 PRO から10に無事アップグレードされました。
WindowsUpdate失敗のトラブル込みで4時間程度で完了しました。
4年前の自作PCでSSD環境です。
たくさんの成功報告のコメントありがとうございます。
すべてに返信していると長くなるので、まとめてお礼申し上げます。
何割かはキャンペーン中にアップグレードして元に戻していたケースも含まれているかもしれませんが、それは誰にもわからないです。
7のSP1アップデートや、8から8.1へアップグレードと同じと考えれば、そのPCで正規ライセンスされるwindowsがあるのが前提なので、どうせwindowsを稼働させるのなら最新バージョンを利用できたほうが良いに決まっています。
キャンペーンは終了しているので、マイクロソフト次第でいつ出来なくなるかわからないのは変わりませんが。
一度も無償アップグレード期間にアップグレードしたことのないデバイスかどうかを区別する仕組みが用意されていないのかもしれませんね。
あくまでも一度無償期間中にアップグレードしたことのあるデバイスを用いて、Windows 7やWindows8.1から再度アップグレードしたり、クリーンインストールするユーザーのために用意されているものと考えるのが妥当に思いますが、初めてアップグレードするデバイスを弾くプロセスが用意されていないので、性善説に基づいているのかも。
Awabicyanさん、この状況を単純に説明できるのが2016年7月末までの期間が
× 無償アップグレード期間
〇無料アップグレードキャンペーン期間
こうだったと考えるとすべて辻褄が合います。
Windows10はWindows7、Windows8および8.1のプロダクトキーで認証されるという点がポイントかと思われます。
メーカー製PCでデフォルトでそれらのOSだった場合、OEMライセンスになり、マザーボードにプロダクトキーが記録されていたと記憶しています。
その場合、理論上、クリーンインストールでもすんなりと認証取得が完了する可能性があります。
そうでないPC(自作やBTOなど)の場合、一度、7や8および8.1から10にアップグレードすることにより、すでに認証状態であるプロダクトキーが認証される流れであると予測できます。
この、7,8および8.1のプロダクトキーによる認証が、10喉の辞典のバージョンまで可能なのかは不明ですが、これが可能な内は今後も問題なく10へのアップグレードが可能であると思われます。
小森さん、8→8.1へアップグレードする時のライセンスの扱い方と同じと考えるのが一番近いと思います。
本日レッツノートCF-S10 CWHDSでチャレンジしましたが、プロダクトキー入力画面がでて入力するも進みませんでした。中古で購入したため、windows7自体が法人モデルからのリファビッシュ・バージョン?だからでしょうか・・・
裏面の新旧両方のKEYを入力しても、間違っていますと出て、進みません。
リビング共有PCで7で今のところ支障はないのですが少し悲しいです。
念のためもう一回やり直してみたほうがよいでしょうか・・・
お気づきの点あればご指導願います。だめでもともとですけれど。
クッキーさん、そのPCでwindows7自体がインターネットによるライセンス認証が通る状態でないとはじかれます。
中古PCの場合は、windows7が正規認証されている状態からwindows10にアップグレードするのが確実です。
購入時状態の7_SP1にリカバリーしてからアップグレードするのがよいでしょう。
おっしゃる通りでした。できました!
それにしても、前も認証されてたはずなのに不思議です。
もう古いPCですが少しお金をかけて、もう少し頑張ってもらいます。
ありがとうございました。ほんとにできるんですね。
びっくりです。
Win7から何の問題もなくスムーズに出来ました。
本当に助かりました。
ついでにメモリーを8Gに増設したら、まだまだ使えそうです。
貴重な情報、ありがとうございました。
感謝いたします。
はじめまして。
もしご存知であれば教えていただきたいのですが、ディスクやUSBにFall Creators Updateのインストールメディアを作成しておけば、Updateファイルの更新終了後でも、PCをWindows10にアップグレードすることは可能でしょうか?
実家のWindows7のPCをWindows10にアップグレードしたいのですが、遠方のため、お盆や年末年始の時にしかアップグレードするチャンスがなく、もし今のうちにしかできないのであれば実家からPCを送ってもらうしかないかとも思っております。
ご存知でしたらお教えくださいませ。
まいちさん、アップグレードできるかどうかはマイクロソフト次第なので誰にもわかりません。
2016年7月までのキャンペーン期間中だけが確実にアップグレードできたとしか言えません。
それが終わった2016年8月から2018年の今日までは、キャンペーン中と同じ方法でアップグレードできていたというところから
次のお盆や年末年始まで、大丈夫のような期待もできますが、突然できなくなる可能性もあります。
実家で一度10にして7に戻していた可能性もありますし、その場合はいつでも10にアップグレードできます。
iktさま
ご返信、ありがとうございます。
今実家にあるノートPCはもともと私が使っていたもので、Windows7のままで利用するするつもりで放置していたのを送ったので、一度もWindows10になっていないのは確実です。
実はWindows7から10にアップブレードした会社のPCで、Windows10の更新プログラム後に起動できなくなる不具合が続出しており、それらのPCはメーカーより初期化するように指示があり、今回のFall Creators UpdateのプログラムをCDに保存したものがあり、メーカーからはいつでもWindows10にアップグレードできると言われたのですが、これが意味するのは、一度Windows10にアップグレードしているPCだからという前置きがあるのかもしれませんね。
とりあえず、実家から早急にPCを送ってもらうようにします。ご回答、ありがとうございました。
割込み失礼します。
もしもikt殿のご実家でパソコンを少しでも触れる人がいらっしゃるのであれば、TeamViewer,AnyDeskなどのリモートソフトをインストールしてもらって、その後にご自分でアップグレードを行うという手もあります。自分も遠方のパソコンをこれでWindows10にアップグレードさせました。
遠隔操作ですか、、、
そういう手もあるのですね。。
なかなかそこまで考えていなかったです。
今後のこともあるので、考えてみたいと思います。
情報ありがとうございました。
こちらの記事を拝見して、昨日(1/23)早速、手元のノートとデスクの2台につき、win7→win10へのアップデートを行い、特段のトラブル等もなく、無事にアップデートが完了できました。
貴重な情報をどうもありがとうございました。
結論から、windows8.1から windows10にアップグレードできました。
ソフトウェアのダウンロードから「ツールを今すぐダウンロード」
「MediaCreatinTool.exe」を実行しました。
見事、インストールに成功しました。
ありがとうございました。
3年くらいまともに使ってなかったWin7を初期設定に戻したらソフトウェアのエラーが出たりIEが開かなかったりして うんざりしていたので、思い切って10にアップグレードできてすごく嬉しいです、、、!
オーストラリアに住んでいるので日本とは何か違うかもと思いましたが大丈夫でした!
ありがとうございましたー!
1月28日に死蔵していたwin7Home64bitパッケージ版を新たにインストールして、その後win10Home64bitにアップグレードと認証成功。
以前は、32bit版のwin10だったので、新たな認証が取れたのか32bitの引継ぎなのかは不明ですが、一応テストのつもりでやってみました。
次は、WIN10に一度もしたことのないWIN7のアップグレードに挑戦。
さらにはじめてWIN10をクリーンインストールした場合、死蔵していたWIN8のプロダクトキーで認証可能かテストしてみます。
syounnetさん、32bit/64bitでライセンスは共通です。
はじめての場合、8のプロダクトキーはWin10クリーンインストールでは認証されません。
初回は8→8.1→10と段階を踏んでアップグレードする必要があります。
私も段階を踏まなければアップグレードできないと思っていたのですが、去年の12月にwin10のクリーンインストールの後、8のプロダクトキーで認証されてしまったので、もう一度、別の死蔵8と一度も10にしたことのない(と思っている)m/bで確かめてみようと。
確かに中古のm/bだったので前の持ち主が一度10にしたことがあったのかもしれませんが、確かめようがないので、正確なことはわかりません。時間の無駄になることを覚悟して、暇なときに試してみます。
HDDが故障したPCのHDDを交換してWindows7 SP1 Pro 64bit をインストール後、Windows10 Proにアップグレード成功しました。
もうアップグレードできないと思っていましたが、このサイトのおかげで助かりました。ありがとうございました。
1/31
Windows7 Ultimate (64bit) の Windows10 Pro へのアップグレードに成功しました。
BTOパソコンで、今までアップグレードしていないことは確実です。
すぐに Windows7 Ultimate にもどしましたが、今のところ異常ありません。
Windows7 のサポート期限がきたら Windows10 に再度アップグレードしようと思います。
こちらで紹介されている方法がいつまで使えるのか分かりませんが、おかげさまで Windows10 は購入せずにすみそうです。
ありがとうございました。
2/1 windows10が破損してWindws7を再インストール、再度Windows10を焼いたディスクからアップグレード、デジタル認証を確認できました。
Linuxも試したのですがドライバーが未整備過ぎてダメでした。
古いPCを作業用のBGMマシンとして使っているのですがWindows10の操作系に慣れてしまったので7では不便で・・助かりました。
Windows7の再インストールからやり直しでは、時間が掛かって大変でしたね。
一度、デジタルライセンス認証までした同じPCに再インストールするのなら、
Windows7の再インストールなど不要で、Windows10のクリーンインストールだけで、
デジタルライセンス認証されます。MediaCreationToolでDVDを作って置けば良い。
応用ですが、Windows10 32bitまでアップグレードする事まで出来てしまえば、
Windows10 64bitをクリーンインストールしてもデジタルライセンス認証されるので
綺麗サッパリと環境を構築したければ、お試し下さい。
アップグレード時ですが、小生は予めHDDの複製を作成してから行ってますので、
壊れてもバックアップからやり直す事が出来る様にしております。
元に戻すなんて事は時間が掛かるので、HDD交換で済ませる様にしています。
(必ず元に戻せる保障なんてない事もあります)
2/2
しばらく埃をかぶってたwinタブ(windows8.1)からwindows10にアップグレード出来ました。
デジタル認証も成功しています。
2015年製造、2017/05に値引きされた新品を購入したものですので
win10のアップグレードはされてないと思われます。
サブ機なので8.1保守までゆるゆる使おうと思ってましたが、
おかげさまでもっと使えそうです。ありがとうございました。
小規模企業のシステム管理を担当しています。
「パソコンりかばり堂本舗」さまの投稿記事を参考にさせていただくことが多く
大変助かっております。
Windows10へのアップグレード関連の記事は興味深く、社内では一部Windows7のまま使用している機種もあり、時間を見てはWin10にアップグレードしているところです。
ちなみに私は、
↓↓↓↓↓
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
の「ツールを今すぐダウンロード」からアップグレードしています。
ところで某サイトでこのような記事を見かけました。
—————————————————————————–
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1104759.html
「Windows 10 バージョン 1607」(Anniversary Update)のサポートを4月10日に終了することを明らかにした。サポートの終了後はセキュリティ更新プログラムの提供が受けられなくなるため、利用の継続は推奨されない。できるだけ早めに「Creators Update」以降の「Windows 10」へアップデートする必要がある。
—————————————————————————–
この記事の内容からするとWin10へのアップグレードは早急に(4月10日までに)おこなった方が良いということになるのでしょうか?
松竹梅さん、4月10日に終了するのは「Windows 10 バージョン 1607」のサポートが終わるだけです。
今後、windows10を利用している場合に18ヶ月以内にメジャーアップデートを行わないとサポート外の古いwindows10になるという話です。
windows7からwindows10にアップグレードする場合は、「ツールを今すぐダウンロード」からアップグレードすれば現行最新バージョンの10になるので、4/10というのは関係のない話になります。
iktさま
なるほど、そういうことなんですね。
すっきりしました。
複数のユーザがいまだにWin7の使用を希望しているのですが、そろそろ
Win10へアップを促していこうとおもいます。
win7 home 64bitにて本日アップグレード
出来ました。認証も自動で行えました。
2/7本日、中古PCでCPUを交換、メモリとHDDを増設してwin10のクリーンインストールテスト。
プロダクトキーなしで認証できてしまい、その後のテストができず。一度もWIN10にしたことのないPCを探すのも結構たいへん。
次回は、core2duoのふるーいPCでテストの予定。これなら大丈夫?
syounnetさん、中古PCの場合は経緯がわからないのでクリーンインストールしてみないと誰にもわかりません。
パナのCF-SX1をアップしました。途中Intel(R) Dynamic Power Performance Managementをアンインストールでつっかえましたが、無事にインストールできました。
ACアダプタの使い回しによるエラー表示も発生しなくなり快適です。
2/10 午前3時
古いcore2duo機を手に入れてwin7homeSP1をインストールして認証。
そのままwin10にDVDでアップグレードしようとするも「プロダクトキーが見つかりません」と表示され、インストールすら始まらない。何度かwindows updateを実行して200個以上updateしても同様。
夜も遅いし(?)もう諦めようと思いつつも駄目元で「MediaCreatinTool.exe」を実行したところ順調にインストールが進みwin10の認証も完了。
当然と言えば当然なのだろうけれど今一、失敗の原因がわからず。
それからテストしようと試みたDVDで起動したインストールは、インストールプログラムが起動もせず失敗。PCの確保がだんだん厳しくなってきた。部屋が狭くて、妻の目も気になるし。
DELL Latitude E6530を中古で手に入れました。
いきなりWindows 10 Pro(v1709)をUSBからクリーンインストール→認証されず
(元々入っていた)Windows 7を再インストールしてUSB内のsetup.exeからアップグレード→認証されませんでしたが、筐体のCOAキーシール上のプロダクトキーを入れると認証されました
確認のため、再度Windows 10をクリーンインストールしても認証されました。
OS無しの筐体だけを中古で買ってきたと仮定しましょうか。その筐体に正規のWindows7、あるいはWindows8.1のプロダクトキーが貼付されておれば、Microsoft公式のWindows10 ISOをダウンロードしブータブルディスクなどに仕上げてWindows10をクリーンインストールする。途中でプロダクトキーを要求されるので筐体に記載されている正規のプロダクトキーを入力してインストール作業をすすめれば、Windows10のデジタル認証を貰えるはずですよ。
2/10 朝からインストール作業行いました。
環境はWin7 PRO SP1 64bitでi7 860の骨董品です。
念のためインストールディスクを作成してから始めましたが、
インストールに約3時間、その後個別にドライバーのインストールやアプリケーションの再設定など行いました。
結論からいきますと、問題なくインストールも完了し、認証も行われました。
Soundblasterのドライバー問題なのか、音が鳴ったり鳴らなかったりするのでもう少し調整が必要ですね。
取りあえずダメ元でしたので助かりました。
情報ありがとうございました。
●当方のWin7を、Win10へ、アップグレードしたいとここを発見し、説明通りやろうと思いますが、
当方のノートパソコンは、富士通=LIFEBOOK AH700/5B=34BIT、OS=Win7 ホームエディション、ブラウザはインターネットエクスプローラー11、HDDは256GBです。
●まず、Windows10のFall Creators Updateをクリーンインストール、の意味が分かりません。いまのパソコンはWin7ですが、これをWin10にするにはどうすれば。
やってみましたが、ダウンロード、インストールはうまくいきましたが、途中で、設定できません? などといった画面になり何度も、最初から試みましたが、
セットアップ成功しません。
●どうすれば解決しますか? 何がいけないんでしょうか?
震天制空隊さん、クリーンインストールのくだりは飛ばしていただいて構いません。Windows10にしたことがないPCであるのを確認するためにクリーンインストールしているだけで、普通はいきなりアップグレードを実施するだけです。
LIFEBOOK AH700/5Bはネットで見てもアップグレードが普通にできている機種のようなので、何が原因で成功しないのかは頂いた情報だけではわかりません。
購入時のwindows7にリカバリーしてSP1にアップデートしてから、windows10に今すぐアップグレードを実施してみてはどうでしょうか。
使用中のwindows7のデータが全部消えるので、必要なデータのバックアップだけは忘れないようにしてください。
震天制空隊さん
Windows7のリカバリディスクは自作して手元に持っていますか?
そろそろ7のサポート終了を考えるようになり貴サイトを拝見し、無事10にアップデートできました。ありがとうございます。
2月15日に8.1から10へのアップグレードに成功し、認証もできました。ただし、例によって素性が完全に明らかなものでないので、過去にwin10をインストールしたことがあるものなのかどうかはわかりません。
他のサイトで見たのですが、古いPCの場合、ドライバーのサポートの関係でwin10RS3のクリーンインストールが出来ない場合がある、一度7なり8.1なり初期のwin10をインストールしてから、「設定を引き継がない」を指定して、事実上のクリーンインストールをするしかない、とのことでした。
検証していないので正確なことはわかりませんが、この間の幾つかの失敗例の説明がつくような気がします。
一度もアップグレードしていないWindows8.1 Proがあるので、今度試してみます。
質問ですが、Windows10アップグレード後にパーツ構成を大幅に変えてクリーンインストールしても認証は通るのでしょうか。
電話認証になるのでしょうか。
yrさん、
HDD、SSD、メモリー交換はだいたい大丈夫です。
マザーボード交換は確実に別PCということになります。
修理戻り時などは元の8.1からアップグレードするのが確実です。
それはね、マイクロソフトの掲示板でも争点の一つ。結論からいえばマザーボードを丸ごと交換するようなデバイスの同一性をほぼ「失うような」巨大な変更がハードウエアに加えられている場合は、認証に失敗する可能性が極めて高いです。つまりね?Windows10を無償でMicrosoftは差し上げますと言っているんですが、それはデバイスが同一であることが必須条件なんですよ。分かりやすく言うとWindows7がインストールされているXXというメーカーのPCをアップグレードしてWindows10にしたと仮定します。マイクロソフトはWindows7がインストールされていた「XX」というメーカーのPC(デバイス)に権利を与えているわけです。このXXというメーカーのPCがアップグレード後に壊滅的に壊れた場合にどうなるか?というと、その時点でWindows10アップグレードの権利は失効するのです。新しいOS無しのPCを買ってきて、それにWindows10をインストールしても、もはやMicrosoftはWindows10のインストールを許しません。ということはWindows8.1proのPCにWindows10をインストールしデジタル認証を勝ち取ったあとで、パーツ構成を大きく変更した場合、デバイスの同一性が「失われている」とMicrosoftが判断した場合は、Windows10の権利が付与されたデバイスは消滅したと評価されて、権利を失います。
例えばWindows8.1proからWindows10にアップグレード後、HDDからSSDに変更したとか、メモリを4GBから8GBに増設したなんて程度なら権利失効はありません。でもマザーボードを替えた的な大きな変更は、アウトですね。
デバイスの同一性を失うと、権利も失効する確率が極めて高いのです。
H/P elite 8300 WIN7SP1 です。最新状態にした上で、WIN10へのアップデートを行いましたが、3度やっても全て「インストールに必要な作業を確認しています」の時点から進みません。丸一晩置きましたが、朝みるとやはりくるくる回ったままです。セキュリティは、一時解除しています。何がダメなのでしょうか。お教えください。
かくぼうさん、途中で出てくる
更新プログラムをダウンロードしてインストールするを選ばずに、
今は実行しないの方を選んでアップグレードするとどうでしょうか。
あとはHDD内のデータが全部消えますが、windows7 SP1にリカバリー直後の状態からアップグレードするか
いきなりwindows10をクリーンインストールするのが確実に成功すると思います。
お陰様で、成功しました。ありがとうございました。
昨日ですがDELLのOptiplex7010を、Win7SP1からUpgradeする機会がありました。まずBIOSやWin7SP1を最新版に更新し、
手順通り”MediaCreationTool.exe”を起動し「このPCを今すぐアップグレード」とすると、同様の現象に遭遇し、幾ら試しても一向に先に進まず「この現象か・・・」と認識しました。
どうしようかと思ったが、ここには解決させた手順が書かれてなく、さりとてクリーンインストールでは癪なので、少々試しました。
以下の手順で、上手く行ったので、覚書として記しておきます。
私の場合、予め作成したインストール用DVDでは上手く行きませんでしたが、何故かUSBメモリを使う事で解決しました。
「別のPCのインストールメディアを作成する(USBフラッシュドライブ、DVD、またはISOファイル)」を選択。そこで「このPCにおすすめのオプションを使う」として「USBフラッシュドライブ」選択のまま「次へ」。
こうして無事にセットアップ用DISKとして作成出来たので、Windows7を再起動せず、このインストールメディアを”Explorer”で見て、”setup.exe”をクリックすると上手くWin10にアップグレード出来ました。
同じ”setup.exe”で起動したのに、DVDが駄目で、USBメモリだと上手く行った事の説明が付かないが、こうした解決法もあるのですね。
べんじゃみんさん、USBメモリーのほうが読み込みが早いからでしょうか。
ただ単に何回かの割合で失敗するのにたまたま当たっただけかもしれません。
よくわかりませんね。
かくぼうさん
Windows7に「上書き」するような感じでWindows10のアップグレードをされているのだと思います。それが失敗する場合は、思い切ってWindows7を削除し、Windows10のインストールDiscからクリーンインストールします。重要なことはインストール開始直後に「プロダクトー」の入力が求められるはずですから、H/P elite 8300 WIN7SP1 の筐体に貼り付けられているはずのシールに印字されているプロダクトキーを打ち込むのです。そのプロダクトキーが真正なものであれば、Windows10のインストールは進みますし、デジタル認証も得られるはずです。
ご丁寧にありがとうございます。ダウンロードにてのアップデートですので、ディスクは持っていません。なんとか頑張ってみます。
成功しました。ありがとうございました。
2月19日
HDDが壊れて放置されていた2011年春発売の東芝T350/56BRのHDDを交換してリカバリーディスクからwindows7無印をインストール。SP1をあてたうえで、何度かアップデート。ころあいを見て、手持ちのwindows10RS3のDVDディスクでwin7からアップグレード。認証も可。クリーンインストールで試してはいないもののたぶんはじめてWIN10をインストールしたPCのはず。
機会と機械に恵まれず、WIN10のクリーンインストールののちwin8のプロダクトキーで認証できるかできないかのテストがまだ。
syounnetさん、いつもコメントありがとうございます。
Creators Update以降、windows8(8.1ではない)のプロダクトキーは認証の前の入力時点ではじかれるはずです。
ようやく一度もwindows10にしたことのないM/Bを手に入れて、各種テストをおこなうことができました。
1、クリーンインストールでプロダクトキーを入れない場合、もちろん認証できず。
2、同じ状態で死蔵していたWIN8のプロダクトキーを使うも認証せず。
3、HDDを初期化してWIN7SP1をインストールして認証。(7のプロダクトキーを使用して)その後、何らアップデートもしないで、いきなりWIN10RS3でアップグレードインストール。認証も成功。
この間この掲示板で教えていただいた通りの結果になりました。一つだけ新たに分かったことは、7sp1をインストールしただけの状態でいきなりアップグレードしても大丈夫だったことです。
syounnetさん、テストありがとうございます。
10までアップグレードする場合は、7SP1でのアップデートは不要ということですね。
win8のライセンスは、そのPCで8.1までアップデートすれば次に10にアップグレードできます。
●Dell Vostro1000
●自作 MB/BIOSTAR G41D3+ CPU/DualCoreE5800(
Wolf)
ともに7認証済機にて、特に入力もなく10認証通りました。
Vostroは古すぎてグラフィックドライバ無いよ!の警告出ましたが、
http://www.driverscape.com/manufacturers/dell/laptops-desktops/vostro—1000/3894
にて入手。
思うに、現在は意図的に無償アップグレードを継続してるのではないでしょうか。
何時まで経っても乗り換えが進まないと、サポート終了時に混乱するし、サポート延長の声が大きくなるとMicrosoft的にもデメリットの方が大きい。
自前でアップグレードしないライトユーザーはメーカー機買い替え時期に自然と世代交代進むでしょうし。
無視していい程度に7のシェアが下がれば、しれっと不認証に変えると思われ…。
通りすがりさん、マイクロソフト次第ということですね。
3/2
元OS Windows7 HomePremium 64bit
CPU Core i7 4790
マザー ASUS H97-PRO
無償期間にWindowsUpdateが不調で進まないような状況になっていましたのと、
新OSへの不安がありましたので当時放置していました。
とりあえず上書きアップグレードをしただけですが、
問題なく認証済みになっております。
知らなければ1万数千円の出費なわけで、ありがたい情報に感謝です。
3/6 自作PCでOSはwin7 アップグレードバージョンでXPからアップしてwin7 sp1にアップして使用していた、認証済みのWin7を上書きでWin10にアップグレード、プロダクトキーを入力することもなく、アップグレード終了ライセンス認証も問題なく認証済みになったので、そのままクリーンインストール。もちろん問題なくライセンス認証済みでインストールされました。思うにライセンス認証システムは今までどうりに動いてるようですね。無償アップグレードをうたったサイトが無くなっただけかもしれません。
先週日曜日にWin7から10にしましたが、インストール後認証されていました。Let’s note cf-w8(Panasonic)です。これで、もうしばらく使えます。ダウンロードしておいたISOをDVDに焼き、setupを起動したら。ほとんど放置でOK。らくちんでした。これに先立って、さらに一週間ほど前にvistaから7にする方が面倒でした。10にしたらディスクの空きが増えていました。意外です。
わたしも「インストールに必要な作業を確認しています」で止まってしまう現象が起きて、あれこれやってうまくいったのでその結果をコメントさせていただきます。
3台のPCでWin7からWin10のアップグレードをやってみたのですが、新品で購入した時から入っていたWin7をそのまま使っていた2台(Lenovo製ノート、ドスパラのBTO)は問題なくアップグレードできました。
トラブルが起きたノートPCは、本体裏面のプロダクトキーとは異なるキーで認証されていたものを気づかずにその状態のままアップグレードしようとして、「インストールに必要な作業を確認しています」で止まったままになりました。HDD無しで中古購入し、別のPCから取り出したSSDを載せたためにキーが異なっていたのですが、気が付いて元のプロダクトキーでWin7を認証してみるとたまたまOKになりました。
この状態でWin10のアップグレードを再度やってみましたが、「インストールに必要な作業を確認しています」で止まったままになることは変わりませんでした。USBメモリーからsetup.exeでやってみることや「更新プログラムをダウンロードしてインストールするを選ばずに、今は実行しない」もうまくいきませんでした。ウィルス監視は停止させていましたし、ネット接続はつないだ状態でも切ってみても同じでした。
DVDにisoファイルを作成しようとしましたが書き込みエラーが出て作成できなかったので、DVDからアップグレードは試せていません。DVDが作成できなかった理由はわかりません。
うまくいかないときは、よくないとは思いつつもタスクマネージャーで強制的に停止して再起動していました。
あれこれネットを調べると「ダウンロードファイルと、その進捗状況ファイルは、C:\$Windows.~WS\Sources に格納されて」いるという記事(http://did2memo.net/2015/07/30/windows-10-install/)があり、C:\を見ると直近で3つのフォルダー(記憶があいまいですが C:\ESD C:\$Windows.~WS C:\$Windows.~BS)ができいました。ここに強制停止した履歴やWin7プロダクトキーの変更前の情報などが残ってる可能性があると思い、危険ですが思い切ってこの3フォルダーを削除しました。
この後、Win7を再起動しネット接続を切って、始めに作っておいたUSBメモリーからアップグレードを試すと、問題なくアップグレードできました。
記事へのお礼かたがたコメントを残させていただきます。長文で失礼しました。
3月18日ですが、これからでもも、W7をW10にアップグレードできますか?(今日、W10のアップを知りました。)
初心者ですので、身障者ですので、身障者支援技術ページを開くも、終了の様な画面になっています。
上の方へ、3/18日にインストールしましたがまだ大丈夫でした。
私はディスクを作ってwin7から起動して上書きインストールしました。
途中でアップデートを確認しますか?みたいなことを聞かれましたがスキップしました。
win10アップグレード未実施のPCを7台アップグレードしました。
僕も「インストールに必要な作業を確認しています」で止まってしまう現象が起きました。3時間経ってもインストールが始まらず、再起動して再度行っても同様の現象でした。
ただ、なぜか深夜になるとアップグレードできるのです。
4台目で分かりました。
22時以降に始めるとインストールが開始できます!
今日、8台目のアップグレードをしています。
18時から始めて、何度やっても止まっていました。
そして、22時5分に始めたらすぐインストールが始まりました。
偶然なのかもしれませんが、事例報告です。
中古の dynabook T552/47FK をUpgradeする機会がありました。それは”Win7 SP1″がリカバリされ”MS Office”がインストール済みでした。
”Win7 SP1″を最新版に更新し、手順に従ってWindows10へのUpgradeを開始したが、又も「インストールに必要な作業を確認しています」のままになり、USBメモリやDVDで”setup.exe”を行っても解消せず、
幾ら試しても再現するので、今度はダメかしら・・・と諦め掛けたが、「タスクマネージャ」で該当タスクを中断し、Win7を再起動しようとして、更新プログラム有りを示す「黄色い盾の”!”」に気付きました。
ここでWindowsUpdateを起動すると、多くの更新プログラム有りと解り、全て適用しました。WindowsUpdateの履歴から、殆どが”MS Office”への更新と確認しました。
その後、予めダウンロードした”MediaCreationTool.exe”を起動すると、今度は無事にUpgradeが始まったのでした。
こうしてネット接続時の盲点に気付きました。(あくまでも私の推測ですが)まず、ネット接続したままでMicrosoftから”MediaCreationTool.exe”をダウンロード後に起動してUpgradeする状況では、
その裏で、WindowsUpdateも始まる可能性があって、ここでWin7内に適用待ちダウンロードが一緒に蓄積される可能性が有るのです。
まず最初に WindowsUpdateの「設定の変更」を「更新プログラムを確認しない(推奨されません)」に変更してからネット接続して”MediaCreationTool.exe”を落とすべきで、
裏側で余計なダウンロードがされない様には配慮すべきでした。
少なくも「更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)」としておくべきでない。幾らUpgradeを開始時に更新をチェックしないとしても、既に取得したダウンロードに対しては適用されないのでは。
私は殆ど深夜の作業なので、深夜なら上手く行くと言うのは合点が行かず、USBメモリ等でも上手く行かなかったのは、それ以前に蓄積した適用待ちのダウンロードが、Upgradeを阻害した様に思えました。
誰も言及してないが、皆さんWindowsUpdateの「設定の変更」を実施してますか?「そんなの常識ではないか?」と言われそうですが、次の機会には設定変更してみようと思います。(それでも問題は無い筈)
それとも最初からネット接続せずに”setup.exe”とした方が確実か。これも長文で失礼します。
「インストールに必要な作業を確認しています」が進まないのが発生する原因はなんでしょうか。
私がアップデートする場合は作成済みのUSBメディアでWindows Updateは自動更新のまま行うことが多いですが、ほとんど発生しないですね。
私もいろいろ切り分ける第一歩として、ネットを遮断した状態で7から10にアップグレードできるか試してみます。
「インストールに必要な作業を確認しています」で止まった。
Win7キーを使い市販PC(Fujitsu, Win7無償アップグレード対象VistaPC)をWin10クリーンインストール(64bit)して使っていた。プレインストールプログラムを使いたくなり、元のVistaへリカバリ(MS-Office無しの状態)、メーカーアップデート(ドライバ)のみインストール、Win7(32bit)にアップグレード、WindowsUpdateの重要・推奨を繰り返し全てインストール。
次に現在最新のWin10(32bit Ver.1709)DVDメディアを使い、インストールを試みるも、途中で止まる。5回くらい色々なパターン(1回はオンライン)で試したが、完敗。
それではと、Win10(32bit Ver.1511)DVDメディアを使ったところ、一発で完了! 今までの苦労を思い返し、一筋の涙。
あとは、Win10(32bit Ver.1709)DVDメディアを使って、最新Ver.1709へ。
プレインストールプログラムはほとんど使える。(一部、Win7へのUpgradeの際に非対応のものを削除した)。Win10クリーンでは使えなかった各種ボタン機能も使える。
Ver.1703のメディアを廃棄していたのを悔やむが、Ver.1511が残っており助かった。
もっとも、1703 –> 1709 も 1511 –> 1709 も 手間の違いはないだろう。
【まとめ】
市販VistaPC –> Win10(64bit)クリーン
–> リカバリでVista(32bit)
–> メーカードライバのみupdate
–> Win7(32bit, SP1)
–> WinUpdate適用
–> Win10(32bit, Ver.1511)
–> Win10(32bit, Ver.1709)
【感想】
Vistaの当初の機能・プログラムをWin10で使いたい場合は、32bitであることを我慢できれば、Vista –> Win7 –> Win10 の流れがお薦め。
以上、ご報告。
さすらう通りすがりの花粉症さんの報告が、良く理解出来ませんでしたが、iktさんの書かれた内容への試験レポートだったんですね。私も実験して漸く理解しました。
私はバックアップを取ってからUpgradeしていて、何かあればHDD交換で直ぐ復旧可能ですので、T552/47FKのUpgrade直前に戻し、再度Win7→Win10のUpgrade実験をしてみました。
結果としてネット遮断環境では、Windows10 Rev.1709 のDVDや、USBメモリをセットして”setup.exe”を起動した場合、幾ら待っても「インストールに必要な作業を確認しています」で止まりました。
仕方なく手持ちを探すと、Windows10 Rev.1607 用のDVDが作成してあったので、それで”setup.exe”を起動すると、ネット接続無しでも止まる事無くインストールが完了しました。(但し、更新プログラムは適用しない様にはしましたが)
即ちRev.1709だと上手く行かないが、以前のものはネット遮断でもUpgrade出来た様です。(結論付けるのは早いかもですが)
「インストールに必要な作業を確認しています」から進まない現象、私はいまのところ再現できないです。
べんじゃみんさんの検証でネット遮断でも発生するなら、何が原因かよくわからないですね。
みなさんが古いバージョンのインストールメディアを保持しているわけではないでしょうから困りますね。
そろそろ1709のNEXTバージョンも来るはずなので、どうでしょうか。
MSコミュニティを見ても、一度Win10にして元のOSに戻した人がWin10にUpgradeしようとして、この現象に遭遇して困っている様で、原因は色々ありそうです。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_install/windows10%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83/070cb23d-688b-442d-b6c1-c310518d5a89
更なる追加試験で、私のT552/47FKについては、漸く原因が見えた感じです。
一度、このPCでWin7→Win10 Ver.1709 へのUpgradeが成功してますが、それはWindowsUpdateで”MS Office(10)”へのUpdateを適用後。それを「回復」でWin7に戻すと、ネット未接続でもWin10 Ver.1709のUpgradeは可能でした。
直前の試験は、”MS Office”のWindowsUpdateを適用前のWin7Sp1だけの更新版に対して、Win10 Ver.1709版のUpgradeを行ったもので、それが失敗したのです。
元々Win7Sp1&MS Office10ですが、WindowsUpdateではWin7Sp1だけ更新され、幾ら試しても何故かMS Officeに対して更新が掛からない。
ネット検索する事で、どうやらIE11の問題らしいと判明。先にIE11を入れるとWindowsUpdateが動かなくなるらしい。
http://yamais.net/todays/2015/07/microsoft-update.html
iktさんの手順に従って、最初にIE11をインストールした事で、こんな余病が生じた様です。
https://www.ikt-s.com/win7-200update-how-to-success/
幾ら試しても駄目だったが、WindowsUpdateで”MS Office(10)”への更新が35個ほど適用出来ました。実施後は、ネット未接続のままWin7→Win10 Ver.1709へのUpgradeが無事に行えました。WindowsUpdateが上手く動かない事でUpgradeに入れないのかも。
何度も長文ですみません。
べんじゃみんさん、とてもすごいヒントありがとうございます。
Office 2010での話ですよね。ちょっと色々テストしてみます。
この記事を参考にして何台かアップグレードしました。
「インストールに必要な作業を確認しています」についてコメントします。
知り合いのPC(vaio)をアップグレードしようとしたところ、上記メッセージで停止したので、試行錯誤したところグラフィックドライバを純正のものから製造元のものに差し替えた途端に進みました。
オンラインの状態で行いました。
また、手持ちのPCでオフライン状態でアップグレードしましたが、これに関しては止まることなく進みました。
いずれもバージョンは1709です。
wrpさん、情報ありがとうございます。
対応ドライバーの更新ができないと止まる可能性があるようですね。
「インストールに必要な作業を確認しています」についての記事を書きました。
https://www.ikt-s.com/win10up-case-stop/
CloverTrail世代のatom搭載タブレットでは現在ツールを使ってのwindows 10がインストールできません。
バージョン1511のUSBメディアより新規にインストールすれば、2018年3月29日現在、ライセンス認証に通過いたしました。
最新のMediacreationtoolで対応しているのかは試してないので分かりません。
CloverTrail世代のatom搭載タブレットは特殊で、Version1703(Creators Update)以降のアップグレードはできないようですね。
https://japan.zdnet.com/article/35104645/
1607以前のインストールメディアを取っておく必要ありですね。
ここを参考に昨日やってみました。
私のも「インストールに必要な作業を確認しています」で2時間ぐらい止まりましたのでタスクマネージャーで作業を中断してパソコンの電源切って寝ました。
朝起きてもう一回やってみようと思いやったらすんなり成功しました。
やったことはパソコンの電源切って入れただけ。
なんなんでしょうこの現象。
パソコンの再起動とやった時間帯しか違わないですよね。
コメントありがとうございます。
時間帯を変えて成功したという報告を前にも頂いています。
ほんとよくわからない現象です。
もう1台やってみました。
今回はダウンロードに時間がかかるので失敗したことを考えてUSBを選択しました。
7は2台ともアップグレードする前に更新プログラムを最新にしています。
1回目で止まりましたのでタスクで切ってパソコン再起動。
2回目は更新プログラムを入れないを選択して止まったのでタスクで切ってパソコン再起動。
3回目は更新プログラム入れるを選択して成功。
まとめると、1回目は失敗するので30分ぐらい待って進まないようならタスクマネージャーで切ってパソコン再起動し、進んだら更新プログラムを入れるを選択すると成功するみたいです。2台ともネットは接続した状態でアンチウイルスソフトも切ってません。
パソコンはCPUがi5,2500Kの古い自作機です。
Cドライブは同世代のSSDにしています。
7プロ64ビット、メモリ8GB。
以上報告です、参考になれば幸いです。
追加の報告ありがとうございます。
単純に更新プログラムをダウンロードするを選んで何度かやり直していると成功するのかもしれません。
いちど進まなくなるともう「今は実行しない」では絶対進まないのは間違いないようですね。
こちらの情報を参考に、2月にwin7からwin10にアップグレードした者です。ありがとうございました。
最近起動時に「scanning and repairing drive …」とたまに表示が出るようになって、SSDを交換した方がいいのかと思い、新しいSSDに true image からバックアップして交換したのですが、0xC004F034 のエラーが出て、ライセンス認証されません。
XP や win7 は、このやり方で問題なかったのですが、win10 ではmicrosoftさんにお願いしないとダメなのでしょうかね?
Microsoftアカウントからの認証も試みましたかダメでした。
usaさん、ライセンス認証の画面の下にある「プロダクトキーの変更」でもう一度windows7のプロダクトキーを入れてもだめでしょうか。
普通は、クローンにしたSSDの換装くらいでは認証はそのまま通るはずなのですが。
もう一度windows7にリカバリーして再度10にアップグレードするしかないかもしれません。
元から不調の状態からのクローンなので、思い切って最初からやり直しというのもアリかもしれませんよ。
windows7のプロダクトキーも試してたんですが、こちらも「無効なプロダクトキー」というようなメッセージが出てダメでした。私もwindows7から再度10にアップグレードがいいのかなと思ってるとこです。
0xC004F034エラーで突然ライセンス認証されなくなったある人は、Windows 8.1 のプロダクトキーと引き換えに、Windows 10 のプロダクトキーを付与してもらったそうです。Windows 10 のプロダクトキーがもらえれば、何かにつけて安心かなと思ったりします。
また別の人は、回復オプションのクリーンインストールから直ったみたいです。これだとアプリをいちいちインストールするのが面倒ですよね。
先月、こちらの記事を見つけ、アップグレードに成功しました。ありがとうございました。
アップグレードを実施したPCは、先月オークションで落札したばかりの、「dynabook R734/K Win8.1 Pro 64bit, i5-4300m」です。
Win10 PCが欲しかったので、当初探していたのは、「Win10アップグレード済」のPCでしたが、入札前には、すでにこの記事でWin10へのアップグレードが、まだ可能であることを知ったので、オークションサイトで検索するとたくさん出てくる、バッテリが弱っていそうなWin10アップグレード済のPCではなく、純正バッテリも含めほぼ未使用の中古として、1万ちょっとで出品されていたこのWin8.1 PCを、不安ながらも冒険するつもりで落札しました。アップグレードは、PCが届いてすぐにとりかかりました。
Win8.1プレインストールPCに対しての、ごく一般的なアップグレード工程なので、あまり参考にはならないとは思いますが、一応、以下に書いておきます。
(1) dynabook取説を見ながらリカバリ用USBメモリとDVDの作成。作成後、作成したリカバリメディアが正常に動作するのかをか確認する目的でのリカバリを実施
(2) CMOS二次電池充電(電源を入れ、24H放置)、時刻調整
(3) HDDやメモリ等、正常かどうかを、ざっと確認
(4) 念のため、レジストリ記載のプロダクトキーをメモ
(5) UEFI BIOSのアップデート、UEFI BIOSの設定値の初期化
(6) HDDを「wipe-out」でリカバリ領域も含め、まっさらに消去
(7) 作成したリカバリ用USBメモリによるWin8.1へのリカバリ、正常に認証されたことを確認
(8) LANケーブルを挿し、あらかじめ作成しておいたWin10 1709インストール用USBメモリからWin10をインストール、インストール途中で作成したローカルアカウントで初ログイン後、正常に認証されたことを確認
(9) その後、ログイン方法をMSアカウントでのログインに変更し、PCのハードウェア情報をMSアカウントへ登録(紐づけ)
以上、二日もかかってしまいましたが、無事にWin10へアップグレードできました。アップグレード失敗したらWin8.1のまま使い続けるしかない・・と、ドキドキしながらのアップグレードでしたが、うまくいってホッとしました。
2012年以降に発売された、Win8かWin8.1がプレインストールされたPCの場合は、プロダクトキーがシールではなく、BIOSに記録されているので、アップグレード作業はスムーズに進む場合が多いようですね。
TAKEMURAさん、詳細な報告ありがとうございます。
中古PCを選ぶときにはアップグレード済みかどうか考慮しなくていいと選択肢が広がりますね。
win8.1にリカバリー後、windows updateを行わずに10にして正解です。
結局、回復オプションのクリーンインストールで無事復帰しました。アプリの再インストールやら設定やらが面倒でしたが。
そのあと、旧SSDに付け替えて起動させたら、ブルースリーンで0xc000000eのエラーが出たんです。新SSDに戻しても同じ状態で、BIOS見たら、起動オプションの一覧からSSDが消えちゃってて選択できないんです。
こんなエラーは初体験でビックリしましたが、もしかしたらデータ用のHDD付けたままでインストールしたせいかと思い、HDD外して再起動させたら、起動オプションの一覧にSSDが復活してて事なきを得ました。
今までのように、true image からバックアップで交換出来ればすごく楽なのにとつくづく思い知らされました。
usaさん、なんとか復帰してなによりです。
回復オプションの「初期状態に戻す」で直ったということは、windows10のライセンスがそのPCに紐づけされたままだったということが判明したということです。
普通はtrue imageのクローンで問題なく交換できるはずですが、たまに起こる認証ができないケースに当たったようですね。
そんなときにアップグレード10の場合、手入力できるプロダクトキーがないので「初期状態に戻す」しかなく困りますね。
起動オプションの一覧からSSDが消えたのは、データ用HDDの方がBiosで起動時優先する内臓ストレージになっていたと思われます。
Windows10 無料アップグレードで検索してこのサイトに辿り着きました。
今プロダクトキー付きの8.1を持っているのですが、
今現在、新規で自作PCを組んだ場合、8.1を入れて10に無料アップグレードは出来るのでしょうか?
atcqさん、
10に無料アップグレードは出来るはずです。
ただし前提条件として、新規PCでwindwos8.1がライセンス認証されている必要があります。
今お持ちの8.1が新規PCで使えるのかというほうが重要です。
返信ありがとうございます。
8.1が対応しているかどうか確認してから購入したいと思います。
初心者にも拘らず丁寧なコメント、本当にありがとうございました。
まもなくバージョン1803がリリースされますが、前回のバージョン1709の場合は「障碍者向け支援技術製品」利用のユーザー向けの措置期間中にリリースされたバージョンなので、措置期限の切れたあとに初めてリリースされる大型アップデートであるバージョン1803リリース以降に配布されるアップグレード用ツールや、メディア作成ツールでは、アップグレードできなくなっている可能性が考えられると思います(可能性としては低いとは思いますが)。
それに備えて念のため、アップグレードを急ぐか、または、明日中くらいまでに、アップグレード用ツールかメディア作成ツールをダウンロードしておくなどしておいたほうがいいかもしれません。
TAKEMURAさん、そうですね。
古いバージョンのインストールメディアを保管しておいたほうが後々役に立つかもしれませんね。
USBだと上書きしちゃいそうですが、DVD-Rなら保管しておきやすいですね。
「インストールに必要な情報を・・」の画面で止まったまま、何度やり直してもダメでした。
それで、開き直って、カスタムでクリーンインストール後、認証されていない状況で、プロダクトキーの変更でWindows7のキーを入力したら、すんなり認証されました!
winecorkさん、全消しでクリーンインストールできるならそれが一番早いですね。
こんにちは、ウィンドウズ10へのアップグレード方法を探してここにたどり着きました。(以前7のアップデートトラブルの際にもお世話になりました)
家に3台PCがありますが、どれもウィンドウズ7でした(今となっては過去形です)。今月半ばから昨日にかけて段階的に3台とも無料でアップグレード出来ましたが全て状況が違いました。
1台目(Dellのノートパソコン、企業ユースの中古機を2016年前半に購入したためwindowsのエディションはPro、64bitです)
マイクロソフトのサイトから「今すぐこのPCにインストール}を選び、ダウンロード開始したものの、2時間かかって「インストール準備が出来ました」の後「インストールに必要な情報を・・」に変わって停止、2時間後見切りをつけてタスクマネージャーを使って止め、古いプログラムで使用していないものはすべてアンインストール、夜になって再度挑戦したものの、時間がかかるので夜中じゅう放置、朝7時過ぎにみたら「インストール準備ができました」になっているので「プログラムとデータをすべて保存」を選んでクリックするとインストール出来ました。
2台目やはり企業ユースのセコハンDellデスクトップ、2016年前半に購入、メーカーとOS(エディションPro、64bit)は上記と同じです。同じく「今すぐこのPCにインストール」を選んだところ、何度行っても「インストールに必要な情報を・・」で停止。古いプログラムはすべてアンインストールしてあるのに・・・と思ったところ最新WIN7アップデートでグラフィックスカードのドライバーを最新版にしたところ、一発でOKになりました。
3台目は2012年に新品で購入したASUSのノートパソコン、エディションはHome、64bit機です。
こちらについては、8GBのUSBに作成したインストールメディアを使いました。事前にWIN7の最新アップデートをかけ、古くて不要なプログラム(ASUSには一杯入っています)を殆どアンインストールしてUSBのメディアを起動させたところ、順調に進んでアップグレード終了までトータル2時間足らずでウィンドウズ10がインストール出来ました。
3台どれもウィルスソフトAVGは入ったままでしたが、その中のこのPCのみウィンドウズ10インストール直後AVGからのメッセージでアンインストール+インストールのし直しをしました。他にはVPNソフトが動かなくなったのですがこれに新たにウィンドウズ10用のモジュールを追加すると直りました。
やはりUSBメモリかDVDでツールを作成しておいて使うのが時間節約+後々のためにもいいのではないかと素人目にも思います。
ウィンドウズ10にするには有料でのアップグレードを覚悟していたので大いに助かっていますが、本当は今年の秋頃でもいいなと思っていましたのでまずはじめに1台だけ試しにアップグレードしてみたのですが他の方が言われているようにマイクロソフト側の対応がこのまま続くとは限りませんので今のうちにやはり全部行なっておこうと3台全部の作業に踏み切りました。
長くなりましたが参考にしていただくことができれば幸いです。
sakuraさん、3台分の報告ありがとうございます。
インストールメディアは作成しておくのが良いですね、毎度3GBのダウンロードを省くことができます。
インストール以外にもシステム修復ディスクとしても使えます。
先ほどアクセスしてみると、致命的バグの発覚でリリースが遅れていると言われた
Windows10 Ver.1803が、正式リリースされたのでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここからダウンロードされるMediaCleationToolの名称が、”MediaCleationTool1803.exe”に変わりました。
今までのVer1709版のUSBをもう一つ用意しようとしましたが、少々遅かった様です。
べんじゃみんさん、5/1になってApril 2018 Updateに変わっていますね。
さっそく1803のUSBを作ってみます。
最近リカバって少し設定等いじったThinkPad X201、過去にwin10にしたことはありません。
昨日アップグレードを試みようと、上記ページの「ツールを今すぐダウンロード」ではなくApril2018の「今すぐアップデート」をポチっとな…。
SSD換装済みなこともあり、1時間かからずにすべてが終わりました。
結果としては現時点では何の問題もなく使えており、ライセンス認証もばっちりされているようです。
これでいいのか?あまりにあっさりで今後問題が起こらないか不安ですが、ご参考までに。
oktさん、X201なら問題なくアップグレードできますね。
X201でスリープからの復帰が不安定というのを最近聞いたことがあります。
必ずそうだとは言い切れませんが。
Windows 10 April 2018 Updateで無償キャンペーン未実施PCをWindows10へ
アップグレードしようとすると「セットアップでプロダクトキーが検証できま
せんでした」となり、先へ進めなくなっていますね。
無償キャンペーン未実施PCで試したところ、
・Windows 10 1803 ×
「セットアップでプロダクトキーを検証できませんでした」と表示され、先へ
進めなくなります。
・Windows 10 1709 〇
問題なくアップグレード可能です。ライセンス認証されますので、1803を適用
すればOKです。
晩翠さん、検証ありがとうございます。
こちらでもテストしてみます。
(追記)バージョン1803でもアップグレードできて認証されました。
「セットアップでプロダクトキーを検証できませんでした」
は認証以前の何かの不具合で出るエラーのようです。
一度アップグレード出来ちゃうともうそのPCでは検証できないので、なかなか判断できません。
1803によるアップグレードでも認証が通るのかどうか、ちょっと気になり、また来てしまいました・・
1803でも認証されたんですね!
Win7延長サポート終了の2020-01-14 ころまで続くのかな・・
ちょっと別の話になりますが、初めてのアップグレード認証が通ったあとのマシンにおいての、Win10のクリーンインストール(ハードウェアの変更なしの場合)は、クリーンインストール後の認証の回数制限はあるのでしょうか?
TAKEMURAさん、見に来ていただきありがとうございます。
認証の回数制限はあるかどうかわかりませんが、ハードウェア個体に紐づけされているライセンスですから制限する必要はなさそうですね。
1803でもアップグレード可能なんですね。参考になりました。
最近、android(for x86)やlinuxにも興味を持ちだしたので、テスト用のPCを手に入れるのが大変です。
つい先日、2018年6月7日にWindows 10アップグレード未実施のWindows 7 Home Premium PCをWindows10 Homeにアップグレードしたら、ライセンス認証済になっていました。
今の所、アップグレード対象の旧OS(Windows7、Windows 8(8.1))がインストールされた状態であればいけるのかなと思った次第です。
母数を集めないと帰納的確度を高められませんが。
TechnetサブスクリプションのWindows7ライセンスがだいぶ余っているのでもったいないなぁウヒヒと思った次第です。
山田さん、コメントありがとうございます。
そのPCでWindows7が正規インストールできるのならWindows10で使ってほしいということなのでしょう。
2018年6月11日にOSがWindows8.1 with BingのタブレットPCで、
1803にアップグレード出来ました。
未開封から起動後ライセンス認証を確認して、
HPでMediaCreationTool1803をダウンロード。
ツールを利用してアップグレードで無事に1803にアップグレード出来ました。
ありがとうございます。
磯崎さん、ありがとうございます。
Windows8.1 with Bingでも大丈夫ということですね。
iktさま
ご返信ありがとうございます。
あの後、暇つぶしにWindows 7 Ultimateのプロダクトキーを使って1803をクリーンインストールしてみました。Proでライセンス認証されている状態になりました。
旧OSプロダクトキー入力のみのクリーンインストールにも”まだ”対応しているようです。
※事前にWindows 10 Proをキーなしでインストールし、ライセンス認証されないのを確認しました。
昨日この記事を見て まだWIN10にアップグレードできることを知り、急遽思いきって昨日2018年7月2日に インストールを試みたところ、4時間半もかかってどうにか出来ました 以前は8.1でしたが、その画面に慣れているため 最初は使いずらい印象でしたがそのうち慣れると思います。
先日、知人からアップグレードしたことがないという2012年購入のWindows7 Home Premiumノートパソコン( 富士通・FMV A77ERG=LIFEBOOK AH77/E )を譲り受けました。
MicrosoftのWindows10無償アップグレード キャンペーンは2016年7月29日の終了後も、無償アップグレードの成功事例のネット情報をよく見受けたので非公式ながら継続されていることは、うすうす気づいていました。
そして昨年末=2017年12月31日には公開されていた支援技術利用の人向けのWindows10無償アップグレードが終了しましたが、ひょっとしてWindows7のサポート停止まで無償アップグレードができるのではと思い、ググるとまだ継続中であることがわかるこちらのようなサイトを見つけましたので、早速アップグレードの準備を進めました。
まずは、LIFEBOOK AH77/E を購入時状態にリカバリーし、それからWindows7のSP1後もアップデートを完全に繰り返してから、いよいよWindows10のアップグレードにとりかかました。
ライセンス認証などの面倒な操作をしたくないので、できればクリーンインストールではなく、Windows7延長上でアップグレードしたいと思っていました。
Microsoftの「Windows10のダウンロード」サイトから、「ツールを今すぐダウンロード」をクリックして、「MediaCreationTool 1803.exe」をダウンロード後実行しましたが、すぐにエラーが出て実行できませんでした。
富士通のサイトで調べてみると、このLIFEBOOK AH77/E は、Windows10アップグレード対象外でしたので、「MediaCreationTool 1803.exe」が実行できなかった原因のようなので、このPCに入っているアプリが関係していると思い、次の操作をしました。
「コントロールパネル」→「プログラムと機能」の「プログラムのアンインストールまたは変更」の一覧から、「発行元」が 富士通関連・Corel社関連・Cyber Link社関連 のアプリを全てアンインストールしました。
それからは、「MediaCreationTool 1803.exe」を実行すると、先回のエラー表示は出なくなり、「準備ができるまで少しお待ちください」の画面が出た後、「適用される通知とライセンス条項」の画面で「同意する」を選ぶと、先程と同じ「準備ができるまで少しお待ちください」になり、次に「実行する操作を選んでください」の画面になり、ここで「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して次の画面にいくと、「Windows10をダウンロードしています」の表示になり、Windows10のダウンロードが始まりましたが、ストレージがSSDではなくHDDのためか、ダウンロード→インストール→Windows10の開始の「ようこそ」〜「デバイスのプライバシー設定の選択」画面 まで約4時間強もかかりました。
クリーンインストールではないため、Windows7の各設定をそのまま引き継ぐので入力や選択の画面がほとんどないままアップグレードが終了し、当然Windows10のライセンスが認証されていました。
このアップグレード作業は2018年7月17日に実行しています。
これはあくまでも個人的希望的予測で、責任をとることはできませんが、OSがWindows7、8、8.1のPCは、そのOSのサポート終了まではWindows10に無償アップグレードできるような気がします。元々この無償キャンペーンはWindows陣営のシェアダウンを防ぐためのものであったといわれていましたので、、、
現実的には、いつ何時に無償期間が終了するかもしれませんので、できるだけ早くアップグレードされることをおすすめします。
仮名今変名さん、詳細な報告ありがとうございます。
“Windows as a Service”(WaaS)で常に最新のWindowsをというマイクロソフトの方針を拡大解釈すると、windows7が正規稼働しているPCならwindows10を使ってほしいということだと思います。
しばらくぶりにwindows10にまだ一度もアップグレードしたことがないことが確実なPC(Dynabook SS RX2/T8G)が手に入った(娘にもらった)ので今日(7/20)、早速RS4をインストールDVDよりアップグレードインストールで無事認証成功。
本日2018/08/11win7からwin10にupdateしました。というのも体をこわして長期入院中に、会社のPCが全部win10に替わってたので。自宅でwin7にこだわる必要もなくなりまして。
マシンは7~8年前の自作機、SSDは未実装(買いましたが、頭も腕もついていかず、フォーマットの段階で諦めました)win7は当然のことながらOEMです。手元にUSBがありませんでしたので、そのままファイルを実行。数時間かかりましたが無事終わりました。
お湯わいとう?さん、報告ありがとうございます。
7,8年前のPCでもSSDに換装すると見違えるように快適になりますよ。
初めて投稿します。
早速ですが、質問です。
Win7のサポート終了も2年を切りそろそろWin10に移行しなければと
思うのですができることならなるべく安くできる方法を探して
ネットを放浪していたらここにたどり着きました。
いろいろな情報がある中、どうやらまだ無償でWin10に移行が出来る可能性が
残されているようでちょっと挑戦してみようかと思い始めています。
ただ、私のやりたことが出来るのかどうか判断できずここに投稿させて
いただきました。少しややこしいかもしれないので箇条書きにします。
①現在、自作PCにてWin7を使用中。もちろん正規OEM版のOSを購入して
インストール。アクティーベートも完了済み。
②Win10にするにあたり、新品のSSDに変更しようと思っている。
③質問としては、ここにリンクされているWin10インストールツールを
使用して、新品のSSDにWin10がクリアインストールが出来るか?
ということになります。どなたかご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
inootiさん、
新品のSSDにwin10をクリーンインストールは可能です。
win7のプロダクトキーでライセンス認証するためには1-3の順番で試すのが良いです。
OEM版の場合、win7のライセンス認証で電話認証が必要なケースで1が通らないと推測しています。
1.いきなりwin10を入れてwin7のプロダクトキーで認証→OEM版の場合通らない可能性がある
2.win7をインストールしてライセンス認証済みの状態からwin10にアップグレード→ほぼ認証される
3.2を行った後は、win7のプロダクトキー不要でwin10のクリーンインストールが可能になる
iktさん、返信ありがとうございます。
なるほど~、やはりいきなり新品SSDにWin10は入らない可能性が
あるわけですね。
一度、新しく取り付けるSSDにWin7をインストールしないと
いけないわけですね。
なら、例えばソフト会社各社が出しているバックアップソフトや
ドライブ引っ越しツールなどを使って旧SSDから新SSDに現在の環境を
引っ越したうえで、ツールを使ってアップデートインストールを
した場合、現在の環境を引き継いだうえでWin10にアップデートする
という方法も可能ということでしょうか?
inootiさん、クローンを作成してからwin10にアップグレードも可能です。
あとからやっぱりwin7に戻したいと思ったときに旧SSDに入れ替えるだけで元に戻せるので便利です。
新SSDがあるならそうした方が良いと思います。
iktさん、返信ありがとうございます。
なるほど。これでWin10へのアップデートに
自信が持てましたwww
時間を見つけて、挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
非常に参考になりましたので私の事例をご紹介。
DELL OEMのwin10DVDあり。
マシンはDELLのWin7Proのライセンスあり。
この状態でOEM-DVDからのインストでは認証できず。
一旦、7Pro-SP1を入れてフルアップデート。
その後、メディアクリエイターでWin10メディアをUSBに作成。
それで10へのアップデート(アップグレード)は認証されています。
DELLの場合、service-tagから出荷時イメージをダウンロードできるので
それでUSBメディアを作ればインストはそんなに時間はかかりません。
(アップデートは時間がかかりますが、急ぎなら7でのアップデートを
スキップしても良いかと。)
はじめまして。
変なこだわりでwin7を捨てきれずwin10にしなかったのですが、会社もwin10になり知識的にもそろそろちゃんをwin10に置き換えたいと思っていて何とか安く済ませたいと思いこのサイト様にであいました。
自分は知識があまり無いほうなのでいくつか質問させていただきたいです。
①今現在BTOで購入し、一度HDDからSSDに移行してライセンス認証は済んでいます。(その際は引越しソフトを使いました)
②場合によってはwin10にするにあたりOS用としてSSD購入を検討中
③OS移行後の旧SSDはゲーム用等のサブSSDとして使用予定
④現行で使用中のSSDでwin10にアップデートする場合、クリーンインストールによってデータが消えると思うのですがHDD等にバックアップをとった場合win10にデータ等は戻せるでしょうか?
⑤④が可能な場合やはりメリットはすくないでしょうか?
上記が今気になってる事です。もしこれ以外にいい方法があればご教授願いたいです。
Amaさん、
この記事ではクリーンインストールを先にしていますが、これは一度もWindows10にしたことが無いというのを証明するために行っているだけです。
ですので、通常のアップグレードは稼働中のWindows7を立ち上げた状態からWindows10にアップグレードをかければ、データやアプリは引き継がれてアップグレードできます。
万が一の事故を考えてバックアップはしておいた方がいいです。
④のwin7でバックアップを取ったデータは、win10にしてからデータは戻せます。
⑤のクリーンインストールはwin7から余計な環境を引き継がず、心機一転、新しく使い始められるというメリットがあります。
おすすめなのは、
新規SSDを購入→旧SSDのクローンを作る(win7)
新規SSDでwin7→win10にアップグレードして使ってみる
それでしばらく試して、その後win10をクリーンインストールするか検討するのが良いかと思います。
iktさん、返信ありがとうございます。
なるほどそういうことだったんですね。
正直クリーンインストールはかなり魅力はあるのですが、どうしてもその後のソフトを入れなおすのが億劫だなとおもってしまいますね。
おすすめの場合ですと、
現行SSD(500GB)と同容量のSSDを用意しなくてはならないのですが、そうなると出費的に少し踏みとどまってしまいます。
一応無知なりに調べてみて、
②のOS用SSD(128or240GB)を購入→AOMEI Partition Assistant Standard EditionでOSを移動。
その後、新SSDをアップグレードして使用。
というのを考えたのですが、あまり理想的ではないでしょうか?
お世話になります。
まだ一度もWindows10にアップグレードしていないWindows7プリインストールPCを
Windows10 バージョン 1803に問題なくアップグレードできたのでご報告します。
対象PC:Lenovo ThinkPad Edge E430c
インストール方法:MediaCreationToolを利用して作成したDVD(Windows10 バージョン 1803)を使ってのアップグレード
実施日:9月15日
現システムのバックアップからアップブレードまで3時間ほどで完了しました。
アップグレード時にLenovoプリインストールソフトのいくつかがWindows10に未対応のため削除されましたが
使っていないバックアップ関連のソフトなので支障はありませんでした。
以上ご報告まで
初めまして。
知り合いがパソコンをwin7からwin10にアップグレード出来ないかと依頼があったのでやってみました。
パソコンは東芝のdynabook Qosmio D710
型番はPD710T7BBFWです。
2年前に標準搭載のHDDからSDDに入れ替えを行っているパソコンです。
アップグレードはこのパソコンで1度もやったことはありません。
アップグレードを実施したのは30.9.8(土)です。
手順としてはまずアップグレード前にwin7のバックアップ
その後↓のアドレスにアクセスしてツールをダウンロードしてアップグレード開始。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
アップグレードの途中、「Qosmio AV Centerが10では使えないのでアンインストール」のガイダンスが出ました。
このパソコンではTV関係は使用していないので迷わずアンインストール。
そのあとは何もなく順調に進みwin10へアップグレードが完了しました。
完了後、デバイスマネージャーを開いて認識出来てないデバイスがあるか確認したら「USB ISDB-T TV Tuner」だけに
?マークがついていましたが、使用しないので「無効」に設定しました。
以上、参考なまでにご報告します。今のところ、不具合はなく快調に動いてます。
すいません。
あと追記です。
メーカー側はアップグレードのサポート対象外のパソコンです。
会社のパソコンが故障したので、今回2度目のアップクレードを行いました。
ハードディスクから異音が出ており、バックアップも取れない状態でしたので、私が前に使っていたHDDに付替え、付属していたwin7の再セットアップDVDを使用しクリーンインストールしました。
メーカーはNECで、PC-VK17LFWL4SZM
メーカー側の情報ではアップグレード対象外のPC
インストールした日は、H30.9.21日です。
win7をクリーンインストール後、win10のアップグレードを行いましたが、途中「セットアップ中、プロダクトキーを検証できませんでした」と画面に表示され、右下に現れたボタンは「閉じる」のみ。
仕方なく押したら当然win7のままでした。
原因を調べてみたら、このパソコンは「win8.1 64bit」のダウングレード版で使用していたことが分かり、8.1用の再セットアップDVDも付属されていました。
なので迷わず再度 win8.1にクリーンインストールしました。
もともと、win7で使用していたので、インストール前にBIOSを8.1
用に変更する必要がありました。
その後順調に進み、8.1のクリーンインストールに成功、続けてwin10にアップグレードを行い、今度は問題なく成功しました。
不具合は有りませんでしたが、やはりHDDのせいなのか重たく感じましたので後からSSDを購入して入れ替えたところ快適になりました。
文章が下手くそで申し訳ありませんが報告させて頂きます。
ぼちぼちwin10にしようと思いコチラの記事へ、2018.10.11無事にwin7からwin10に移行完了しました。
ありがとございました
lenovo R61で本日アップグレードに成功しました!
ずいぶん昔にドスパラで購入した、マイクロソフト公認のRefurbish PCとして、XPからWindows7にとしてアップグレード済みで販売されていたものです。
古いPCだったので様子見のままでキャンペーンを逃していて、ひどく後悔していたところでした。
アップデートは最新までしていて、クリーンインストールはしていません。ライセンスもアップグレード時に何の入力もせずに認証済みでした。
結局、アップグレード期間はご推測されていましたように、あくまでもキャンペーンだったということですかね〜
愚直な?マイクロソフトが好きになりました?
大変に有益な情報をありがとうございます。感謝感謝です。
一度もwin10にアップグレードしたことのないPCでも、win7をインストし認証通過後、win7を起動した状態でwin10のメディア(ディスクorUSB) でsetup.exeからアップグレードすれば、未だ認証通ります。元XP・VISTAのPCで試しました。
当方では1709でほぼ通りますが、1803はダメでした。1810ではどうなるかこれから試してみますが、情報がありましたら教えてください。
またwin8プリインストールされたPCなら、win10をクリーンインストールしても認証は通ります。当方では100%成功してます。
win7からアップグレードで10にしたPCを、再度クリーンインストールしたら認証通らなかったことが2台ありました。
普通に10を購入する意味がわからないですけど、今後どうなるかは神のみぞ知るところでしょうね。
7にしてから10にする煩わしさから、現在はいかさまプロダクトキーでクリーンインストして認証通しちゃってますが・・・(-。-) ボソッ
1810でググってここに辿り着きました。
さきほど、自作PCでwin7pro→win10proに何の問題もなく無事移行できました。
やはり初期設定だとwin10は使いにくいですね。win7で出来たことが色々と出来なくなっています。これから設定をカスタマイズして、win10をwin7並みに使えるようにする予定です。
お世話になります。Win10にアップデートせずにいた2010年製SONY VAIO(VPCY219FJ/S)を、本日工場出荷状態にリカバリーし(Windows7)、まず(ネットで調べて/サイトのURLを付記しました)Win7 SP1とIE 11を何とか入れ(IE8だと多くのサイトが見られない)、その後にこちらで紹介されているWin10ダウンロードサイトから無事にアップデートできました(4時間以上かかりました…)。ありがとうございました。(2018/11/4)
http://keiaruesu.hatenablog.com/entry/2016/07/01/171853
Windows 7からアップグレードして認証されない場合、オリジナルのwindows 7のライセンスキーに変更すれば認証されるみたいです。
まだアップグレードできますね。
2018年10月にwin8proの特別優待版を購入しました。
インストール先はgeminilakeを積んだ最新のPC。
まずwin8.1proをインストールして認証、次にwin10proへアップグレードして認証しているのを確認しました。
win8proの特別優待版は安く購入できるのでありがたいです。
でも偽物が多すぎるので困ります…
素晴らしい情報をありがとうございます。おかげさまで無事に7から10へアップデートできました。認証も何も求められませんでした。
ところで例えば、今後もしHDDが破損し、新HDDに入れ替えてからOS10を再インストールしたい場合、「ウィンドウズ7のインストール(+認証)→ウィンドウズ10のインストール」という流れになるのでしょうか?
それとも、ウィンドウズ10のインストールディスクからそのままインストールし、ウィンドウズ7の認証キーを入力すれば良いのでしょうか?
HDDの交換の場合は、ウィンドウズ10のインストールディスクからそのままインストールしプロダクトキーは空欄(プロダクトキーがありませんを選ぶ)でオンライン認証されます。
マザーボード交換だと、ウィンドウズ7のインストール(+認証)→ウィンドウズ10へアップグレードが必要です。
たまにHDD交換でも後者が必要なことがまれにあるようです。
ありがとうございます。いずれマザボごとCPUとメモリを入れ替えたいと思っていたので、とても参考になりました。7のサポがあるうちに急ぐことにします。重ね重ねありがとうございます。
先月半ばに預かった「富士通ノート-AH700/5B」がこちらの
未実施PC(2010年製造)に該当すると思われての書込みです。
Win7サポートの終了まで残り僅かですが・・、2019/1/4-に「Win10-1809-home/64bit」UPdateが完了しました。
経過は
2018/12/18-リカバリDisk作成2+3+3/128分
12/20-64bit版に/winUPdate+MSE_install//10up
12/22-全ドライブのリカバリ後64bit版に、添付softは削除で//10up
12/25-Win7-SP1>MSE//10up/drvエラー?
12/27-64bit再リカバリ>sp1up/discIMG保存-5h
12/29-Win10UP7にリカバリとwinUPdate
2019/1/3-21時無線接続でWin10UP開始約2.5Hでupdate完了
29日UP断念後のリカバリでwinUPdateを繰返して「最新の状態」を3回も確認したのが良かったと・・、お世話になりました、感謝です。
2019/1/13現在、 先ほど、この方法で、Win7Pro(64)⇒Win10のアップグレード完了できました!ありがとうございます。!^^!
PC環境は、4-5年前に息子からもらったGIGABYTEマザーの自作PCです。
記憶があいまいですが、1度無償アップグレードのメッセージがでていたのかも知れません??
起動が不安定なため、放置してましたが、だめもとで試してみました。
昨夜から、Fall Creators Updateのインストールメディア作る方法で試しても環境が不安定なせいか?無理で、Win7も立ち上がらなくなって四苦八苦してました。
ライセンスキーの入力でもハジカレました。(汗
あきらめかけていたところ、こちらの方法で、単純にアップグレードを選らんだた、先に進めました^^
(私の環境では、Win7はクリーンブートでないと途中でコケました;;)
Windowsのエラー0x80070005の対処法とWindowsをクリーンブートする方法については「ぼくんちのTV別館さん」にお世話になりました。
パソコンりかばり堂本舗さんの他の記事も大変参考にになりました。
感謝です!!
7終了が迫ってきたために試しにやってみましたが
特に不具合もなく成功しました。
Windows 7のサポートが切れて早9か月たちましたが、Windows 10化は、今でも
可能なようですね。
ただ、昨日やったところ、バージョンが20H2でした。
え?もう出たの状態です。^^;
ちなみに当方には他のWindows 10が4台ありますが、いずれも1909のままです。
未だに20H1(2004)にすらなっていませんが。