コンテンツへスキップ
パソコンりかばり堂本舗

パソコンりかばり堂本舗

パソコンサポートブログ

  • ブログホーム
  • 訪問サポート案内
  • お問合せ
  • お申込み
    • お申込み(個人)
    • お申込み(法人)
  • about
  • 個人情報保護方針

タグ: ストアアプリ

投稿日: 2016年8月31日2016年8月31日

windows10標準アプリのボイスレコーダーで音声録音

 USB無し、SDカード無しの古いボイスレコーダー(Sony ICD-B40)に保存している音声録音を、マイク入力端子から音声をファイルとしてパソコンに保存したいという依頼を頂きました。PCはwindows10のデスクト …

“windows10標準アプリのボイスレコーダーで音声録音” の続きを読む

スポンサーリンク

サイト内検索

管理人:

ikutanaoki

 パソコンりかばり堂本舗代表です。訪問作業も私がお伺いします。連絡など業務全般も私が行います。ここのサイトもブログも私が更新しています。つまりは私ひとりです。

もっと詳しく見る

Facebookページが開きます
Twitterページが開きます
メールで購読はコチラ
RSSで購読はコチラ
Feedlyで購読はコチラ

パソコン訪問サポート

 リカバリ堂本舗はパソコンの訪問サポートを行っています。詳しい内容は、コチラをクリックして訪問サポート案内ページをご覧ください。

パソコン訪問サポート案内

パソコン訪問サポート案内

案内ページを見る

最近の投稿

  • microsoft-telMicrosoftを騙る怪しいパソコンサポートの全画面から抜け出る方法【長押しで電源が切れない場合】
    2023年11月24日
  • 2023-11up-sam2023年11月の月例Windowsアップデート情報(Windows11/10)
    2023年11月15日
  • endevor7000EPSON Endeavor NJ7000E でSSDを増設してHDDからクローン
    2023年11月7日
  • bitlocker-samWindowsが起動しないBitLocker暗号化が有効なPCからデータ移行できた作業事例(MSアカウント必須)
    2023年10月30日
  • thunderbird115-samThunderbirdバージョン115アップデートでトラブル2件
    2023年10月24日
  • MiniPC-N100評判のN100プロセッサー搭載ミニPCを初期セットアップBeelink Mini S12 Pro
    2023年10月16日
  • 2023-10up2023年10月の月例Windowsアップデート情報(Windows11/10)
    2023年10月11日
  • vostro5520DELLノート Vostro 15 5000(5502) のNVMe SSDとメモリー換装作業
    2023年10月2日
  • easeUS【EaseUS Disk Copy利用】NVMe M.2 SSDを増設してHDDのWindowsをクローンして高速化してみる
    2023年9月19日
  • 2023-09up2023年9月の月例Windowsアップデート情報(Windows11/10)
    2023年9月13日

よく読まれている記事

  • Outlook 2016でメール一覧をシンプルな一行表示に設定する方法
    Outlook 2016でメール一覧をシンプルな一行表示に設定する方法
  • 2023年11月の月例Windowsアップデート情報(Windows11/10)
    2023年11月の月例Windowsアップデート情報(Windows11/10)
  • Thunderbirdのメールデータを丸ごと移行する方法(テレワーク対応)
    Thunderbirdのメールデータを丸ごと移行する方法(テレワーク対応)
  • ラベル屋さんHomeの旧バージョンをWindwos10にインストールする手順
    ラベル屋さんHomeの旧バージョンをWindwos10にインストールする手順
  • 新しいMicrosoft Edgeのブックマーク・保存パスワードをオフラインで丸ごと移行する方法
    新しいMicrosoft Edgeのブックマーク・保存パスワードをオフラインで丸ごと移行する方法
  • Thunderbirdでデータ引き継ぎしてバージョンダウンで戻す方法【ver.102から91へ】
    Thunderbirdでデータ引き継ぎしてバージョンダウンで戻す方法【ver.102から91へ】
  • Windows10のネットワーク接続で固定IPを入れるなら設定アプリのほうが柔軟性あり
    Windows10のネットワーク接続で固定IPを入れるなら設定アプリのほうが柔軟性あり
  • 透過PNGな印影画像をサクッと作る方法いくつか
    透過PNGな印影画像をサクッと作る方法いくつか
  • Windows11でタスクバーにデスクトップのツールバーを出すツール「Explorer Patcher for Windows 11」
    Windows11でタスクバーにデスクトップのツールバーを出すツール「Explorer Patcher for Windows 11」
  • Chromeの設定と保存パスワードをオフラインで丸ごと移行する方法
    Chromeの設定と保存パスワードをオフラインで丸ごと移行する方法

最近のコメント

  • クローンディスクの消えた回復-詳細オプションの項目を reagentc.exeで復旧する に ikt より
  • クローンディスクの消えた回復-詳細オプションの項目を reagentc.exeで復旧する に ゆゆゆん より
  • クローンディスクの消えた回復-詳細オプションの項目を reagentc.exeで復旧する に ikt より
  • クローンディスクの消えた回復-詳細オプションの項目を reagentc.exeで復旧する に ゆゆゆん より
  • クローンディスクの消えた回復-詳細オプションの項目を reagentc.exeで復旧する に ゆゆゆん より

アーカイブ

  • ►2023 (34)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (2)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (3)
    • 5月 (2)
    • 4月 (4)
    • 3月 (3)
    • 2月 (2)
    • 1月 (3)
  • ►2022 (40)
    • 12月 (1)
    • 11月 (4)
    • 10月 (4)
    • 9月 (2)
    • 8月 (4)
    • 7月 (3)
    • 6月 (5)
    • 5月 (3)
    • 4月 (3)
    • 3月 (3)
    • 2月 (4)
    • 1月 (4)
  • ►2021 (49)
    • 12月 (3)
    • 11月 (3)
    • 10月 (8)
    • 9月 (5)
    • 8月 (4)
    • 7月 (2)
    • 6月 (5)
    • 5月 (3)
    • 4月 (4)
    • 3月 (4)
    • 2月 (5)
    • 1月 (3)
  • ►2020 (56)
    • 12月 (3)
    • 11月 (5)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (3)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (6)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (4)
    • 1月 (5)
  • ►2019 (60)
    • 12月 (5)
    • 11月 (7)
    • 10月 (5)
    • 9月 (5)
    • 8月 (6)
    • 7月 (3)
    • 6月 (4)
    • 5月 (5)
    • 4月 (4)
    • 3月 (5)
    • 2月 (6)
    • 1月 (5)
  • ►2018 (69)
    • 12月 (6)
    • 11月 (3)
    • 10月 (5)
    • 9月 (4)
    • 8月 (5)
    • 7月 (6)
    • 6月 (8)
    • 5月 (6)
    • 4月 (7)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (7)
  • ►2017 (85)
    • 12月 (9)
    • 11月 (6)
    • 10月 (10)
    • 9月 (5)
    • 8月 (7)
    • 7月 (3)
    • 6月 (6)
    • 5月 (9)
    • 4月 (8)
    • 3月 (6)
    • 2月 (6)
    • 1月 (10)
  • ►2016 (106)
    • 12月 (9)
    • 11月 (5)
    • 10月 (8)
    • 9月 (4)
    • 8月 (9)
    • 7月 (11)
    • 6月 (12)
    • 5月 (12)
    • 4月 (11)
    • 3月 (10)
    • 2月 (7)
    • 1月 (8)
  • ►2015 (90)
    • 12月 (8)
    • 11月 (8)
    • 10月 (9)
    • 9月 (8)
    • 8月 (12)
    • 7月 (8)
    • 6月 (5)
    • 5月 (9)
    • 4月 (6)
    • 3月 (6)
    • 2月 (5)
    • 1月 (6)
  • ►2014 (20)
    • 12月 (8)
    • 11月 (8)
    • 10月 (3)
    • 9月 (1)

カテゴリー

  • Android (9)
  • iOS (3)
  • MAC (4)
  • Office (43)
    • outlook (19)
  • windows update (112)
  • windows Vista (10)
  • windows10 (150)
    • win10 Tips (48)
    • win10 トラブル事例 (45)
    • アップグレードキャンペーン後 (22)
    • メジャーバージョンアップ (4)
    • 無償アップグレードキャンペーン (31)
  • windows11 (15)
    • トラブル事例 (1)
  • windows7 (15)
  • windows8/8.1 (17)
  • windowsXP (4)
  • エラー画面 (8)
  • セキュリティ (13)
  • データ移行・バックアップ (23)
  • パーツ交換 (82)
    • SSD/HDD換装 (77)
  • ブラウザー (13)
  • フリーソフト (14)
  • マルウェア駆除 (13)
    • フィッシングサイト (3)
    • 迷惑ソフト (6)
  • メール (25)
    • Thunderbird (3)
    • windows live メール (14)
  • リカバリー (14)
  • ルーター (4)
  • 初期セットアップ (10)
  • 周辺機器 (14)
    • WEBカメラ (2)
    • プリンター (8)
  • 有償ソフト紹介 (4)
  • 未分類 (2)
  • 無線LAN (13)
スポンサーリンク
  • ブログホーム
  • 訪問サポート案内
  • お問合せ
  • お申込み
    • お申込み(個人)
    • お申込み(法人)
  • about
  • 個人情報保護方針
ストアアプリ

ソーシャルリンク

Facebookページが開きます
Twitterページが開きます
メールで購読はコチラ
RSSで購読はコチラ
Feedlyで購読はコチラ

パソコン訪問サポートご案内

 リカバリ堂本舗はパソコンの訪問サポートを行っています。詳しい内容は、コチラをクリックして訪問サポート案内ページをご覧ください。

パソコン訪問サポート案内

パソコン訪問サポート案内

案内ページを見る

Copyright © パソコンりかばり堂本舗 All Rights Reserved.